トリック2

2週間ほど前のお話ですが、トリック2を観にいってきました!

トリックは、相方共々大好きで、知ってる話でも何回も見ちゃったりします。

映画本編のお話は、いつもどおりなお話だったのですが、映画だけあってか、ロケーションがすごいなあと思いました。

観てない人にはネタバレになっちゃうのであまり多くは語れませんが、面白かったです!

しかし!トリックって、小物ねたが多くて、映画だと巻き戻して確認とかできないんですよね。それが残念でした。おそらくDVDがでたらまた借りて観るのであろうと思います。

今回メインのねたが、コマーシャルでもわかるとおり、ゆーとぴあの「よろしくね」です。

相方(おいらより3歳年下なのですが)は、マッタクモッテゆーとぴあを知らなかったらしく、

映画を見る前に「太いゴム加えてパッチンするの知らないの?」って聞いたら

知らないっ て。。。

しかも、映画の中でゴムパッチンが出てきたら、「ほんとにやってるよ!だまされたのかと思った!」っていゆう顔でこっち振り向くし。。。

相方はあんまりお笑いとか好きじゃないから、知らないのかもしれないけど、これが世代間の「フォッサマグナ」?!

_024_1

「よもぎがまめぞうに黙って、セロリ全部食べちゃったのは、そのにおいで、ズバット全部お見通しだ!!!」

(注)おいらもセロリ中毒(?)なんですヘ(-_-ヘ 悪気はないのよ~!

にほんブログ村 うさぎブログへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

いい大人がまたも…

近くの映画館MOVIX橋本は火曜日レディースデー!

先日火曜日、相方もお休みだったので映画に行くことにしました。そして見てきたのは

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

またもいい大人連れで行って来ました。

今回のはな~。なんていうのかな~。偶然が重なりスギって言うかさ~。あんまり言うとネタバレしてしまうので言えないですが、ストーリーはなぁ~。って思いました。

画像はとてもきれいで、舞台が横浜で、実在の場所が出てきてて、知ってる場所が多いのもあり、それはそれでよかったのです。

今回も冒頭に以前も紹介したノラビッツミニッツが上映されました♪

「かわい~ねぇ~」と見終わった後、相方に言ったら「べつに」とそっけなく言われてしまいました。う~。

_030 今回は、まめぞう出番なし。なので、しぇくしぃなお尻をどうぞ。

にほんブログ村 うさぎブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハリポタ エンドレス

じゃじゃ~ん

ついに出ました!ハリーポッターと炎のゴブレット_017_1

あ、まめぞうが半分かぶってる…。

初回限定ボールペンつき!

あ、ボールペンかじらないで。

とはいえ、わたくし実は、映画館で見たことがないのですよ。ハリーポッターシリーズ。全部DVD買ってみてるんですよ。

早速見てみました。今回ちょっと長めなんですね。「校長先生前のほうがよかったな。新しい人、なんか裏がありそうな校長先生になっちゃってるよ。でも、亡くなっちゃったからな。」「あ、この人なんだっけ。前出てきたな。」「あ、その薬ってなんだったっけ?」…

と、思ってるうちに終わりました。

私ってば、記憶力がよろしくないので、「秘密の部屋」あたりから見直さないと、ストーリーに追いつけなくなってしまいました。3本連続はきついな。でも。話がわからないし…

というわけで、きっと以降ハリポタ新作が出るたびに1から見直すのでしょう。

_056 まめぞうもハリーの恋の行方にドキドキ!

にほんブログ村 うさぎブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

NORABBITS' MINUTES

ケロロ軍曹を見に行ったとき、冒頭のショートアニメで「NORABBIT' MINUTES」というクレイアニメが上映されていました。監督をされているのがNHKで以前放送されていた「ニャッキ!」なども手がけていらっしゃる伊藤有壱さんという方で、ちょびっとシュールな感じがたまりませんでした。

Photo_10

そのポスターがこちら。ノラビッツミニッツ公式サイト

松竹110周年記念で製作されたもので、松竹系の映画館で全4話を順次公開していくそうです。

Photo_3

あまりにかわいかったので、1個\100の缶バッジを全18種類を大人買いしてしまいました。ノラミニグッズショップ

にほんブログ村 うさぎブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よもぎ 映画館へ行く、であります。

近くの映画館、MOVIX橋本は火曜日レディースデイなので\1,000で映画が見れます。せっかく平日にうろちょろできるので、お友達と行ってきました。

そして見てきた映画はこちら。

Photo_5

ケロロ軍曹であります。

いい大人二人で見てきました。

同時上映の「かいけつゾロリ」は知識もないので、あまり期待していなかったのですが、結構面白かったです。ケロロ軍曹のほうも、ストーリー自体はいつもの調子なのですが、大画面ならではの映像がなかなか面白いと思いました。

映画のあと、近くのショッピングビルのレストラン街も火曜日レディースデイということで、お得なランチが\1,000でいただけました。合計\2,000でなかなか充実した昼下がりを満喫してきました。

Photo_6

ケロロ:「ゲロゲロリ。あれが、まめぞうでありますか。ここはひとつ手下にして、ぺこぽん侵略を手伝って頂くであります。」

Photo_7

ケロロ:「ほほう。なかなか良い乗り心地でありますな。」

まめぞう:「眠いのに、なにしてんのよ」

Photo_9  ケロロ:「このふかふかぐあい。たまらんであります。仲良くするであります。」

まめぞう:「ZZZ......」

まめぞうのふかふかで地球が救われた!なんつってね。おでこの×と○の意味は映画を見てからのお楽しみ。って、いい大人は見に行かないか。。。

にほんブログ村 うさぎブログへ

| | コメント (5) | トラックバック (0)