小豆島&姫路の旅 3
3日目は姫路城へ
直行するはずが
バルーンが反対向いちゃってますが
姫路食博開催中!!!
丁度お昼時に通りかかっちゃったので、どのお店も行列!!!
とりあえず、列が少なかったぜんざいを食べて城へ
いよいよ近づいてきましたよ~♪
紅葉した葉っぱと、十月桜
不思議な光景です
天守閣から外を見ると
紅葉もあってきれいでした~♪
天守閣の最上階はものすごく込み合ってました。
きっとみんな「改修前に見ておこう」って思ってきてるんでしょうね。
みんな考えることは一緒ですね。
最上階に昔の電話ボックスみたいなつくりの防災コーナーみたいなところがあって、
消化器とか置いてあったんですけど
その壁に、姫路城各階の容積表が張ってあったんですが
どんどん小さくなってると思いきや、1階より2階のほうが容積大きいのにちょっとびっくりしました。
城を出て、姫路おでんやさんでちょっと遅めの昼食。
友人Bは、おいらよりちょっとはやめの新幹線で帰るので
改札へお見送りに行って
まだ1時間ちょっとあるので、「食博会場にでもいってみる?」
と、友人Aと商店街をたらたら歩いていたら
なんだかおいらを呼ぶ声が。
「こんなところに知り合いなんて…」と思ってその声のほうを見ると
サイドバーの「おともだち」にある「ふなママ一家のブログ」とやっているお友達。
でも、実際に会うなんて十数年ぶり!!!!
お互いの変わらなさっぷりに、お互い驚愕
とりあえず、喫茶店でしばしのおしゃべり。
「よく気付いたね~!!!」って聞いたら
「すれ違ったときは、『あれ?』位だったんだけど、
しゃべり方を見て、疑いが確信に変わった」らしい。
そうか…。しゃべり方か…。
友人Aも納得。
そうか…。納得か…。
最後の最後で驚きの出会い。
世間って狭いのね~
まめぞうは
「早く出番を」
だそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小豆島&姫路の旅 3(2009.12.01)
- 小豆島&姫路の旅 2(2009.11.30)
- 小豆島&姫路の旅 1 (2009.11.29)
- 氷河急行(のつもり)(2007.12.07)
- おまたせ!(2007.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
姫路城と紅葉と桜、キレイやなぁ~!!
そ~いや姫路って、ちょっと前にお菓子博してたのに、
今度は食博!
近所のヒトはおいしいモン食べ放題やなぁ~!!!
わぁ~!!旅先でお友達に会うなんて
めっちゃスゴイ偶然やぁ~!!!
ビックリやんなぁ~!!!
おかんもどっかでよもぎさんにすれ違えたらエエのに~!!って言うてるで!!
投稿: 権造 | 2009年12月 1日 (火) 23時20分
本当に紅葉と桜って不思議だけど
すごくきれい〜
すれ違うだけで気付かれるほど、十数年変わらないって
すごーーーいです!!
投稿: ようこ | 2009年12月 1日 (火) 23時32分
あはは。そーやったんか

ドラマみたいや

( ..)φメモメモ
喋り方も変わってなかったって事だね(笑)
それにしても、サプライズだね
凄い縁ですな
紅葉っと桜ってのも珍しいな~
沖縄では、1月に咲く桜があったけど・・・
十月桜ってのもあるんか~
投稿: りえ | 2009年12月 4日 (金) 10時44分
>権造君
魅惑的な響きだね~。





ええ!!!
お菓子博
姫路って美味しい物好きの人が多いのかな~。
近所の人は楽しそうだね~
メインの通りの脇の商店街をぷら~ってしてて、まさか会うとは思わなかったヨ
おかんさんともどこか出会えるといいな~
権造君ともどっかですれ違えるかな?!
>ようこさん
十月桜、11月だったんですが、ちらりと咲いてて綺麗でした
お城は桜が良く似合いますよね。
紅葉と一緒だとなんだか不思議ですよね。
その友達も、子どもが3人いるとは思えないくらい変わってなかったんですよ~
>りえちゃん
そういうことだったので~す♪
ほんとほんと、びっくりしたよ~
なんだかね~。
おいら、けっこう大人になったと思ってたんだけどね~。
あっさり見破られ(?)たよ!
十月桜ほんと、不思議だよね~。
もうちょっと早い時期だともっと綺麗に咲いてるらしいよ。
投稿: よもぎ | 2009年12月 5日 (土) 09時21分