« ままかり祭り | トップページ | おやつの威力 »

レジ袋ストッカー

最近は、できるだけスーパーに行くときはマイバッグを持っていくのですが、

 

忘れちゃったり、出かけたついでにスーパーに寄ったりってすると、

 

ついつい溜まるレジ袋。

 

ゴミ箱にかけたりと何かに使うので便利ですが、かさばっちゃう

 

で、先日雑貨屋さんで見かけた「レジ袋ストッカー」なるもの。

 

こ洒落た生成りの布製、大小2枚セットで1000円ちょっとしてたかな?

 

見てるとなんだか自分で作れる感じだったので

 

Resize5539  

 

 

作ってみました。

 

 

 

 

 

大中小セット。

 

刺繍もしてみました。

 

きんちゃく袋の下が開いてて、ゴムが入ってるんです。

 

上からどんどこレジ袋を入れて、下のゴムのところから引き抜くようになっています。

 

仕組みは簡単ですぐ作れました♪

 

にしても。

 

売られていたものって、材料費おそらく100~200円くらいだろうに。

 

 

Resize5532 

 ねぇ。

 

って、まめぞうには関係ないか。

 

ぐうすかぴぃ。

 

 

Resize5531   

 

ファンヒーターで暖かいから

おひさしぶりのぽにょチラ見せです

むふふ

|

« ままかり祭り | トップページ | おやつの威力 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうそう、レジ袋ってたまるんよな~!
おかん、籠に溜めてるけど、
ちゃんと畳んで入れてへんから
カオスなコトになってるねん!!
ソレやったら、見た目もきれいやし、エエなぁ~!!
おかんも自分で作ってみる!って言うてるけど・・・
できるんやろか??

まめぞう君、幸せそうな寝顔やぁ~!!!
ぽにょまでかわいいでえ!!

投稿: 権造 | 2009年12月12日 (土) 20時40分

うちには、メガホンひっくり返したような
形のレジ袋入れがあるわ〜
もちろん買ったもの(^-^;
手作りで大きさ違いもわかってそれ、いい!!
まめぞうくんの、足の裏ラブ

投稿: ようこ | 2009年12月15日 (火) 22時24分

>権造君
 
 おいらもちょっと前まで紙袋にポイっていれてたから、大変だったのよ
 おかんさんも作れると思うよ
 もし良かったらだけど、布もあまってるし、ミシンも出てるから、作って送ってもいいよ
 ご入用だったら連絡下さい。
 
 まめぞう、すぐおもらししておこたが出せないから、ファンヒーターでぬくぬく寝てるよ~♪
 
 
 
>ようこさん
 
 買おうかなとも思ったんですけど、サイズ違いで何個か欲しいし…でも何個か買うと結構お値段も
 とおもって、作っちゃいました
 
 足の裏かわいいけどなかなか触らせてくれないですよね~

投稿: よもぎ | 2009年12月16日 (水) 11時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レジ袋ストッカー:

« ままかり祭り | トップページ | おやつの威力 »