今年のベランダ 夏仕様
去年の今頃、ホームセンターが徒歩圏内にあったこともあり、
いろんな植物をベランダへわっせわっせと取り入れていました
が、
真南向きのベランダの暑さは尋常ではなく、いろいろ淘汰されました
同じアパートに長く住んでらっしゃる、植物大好きな奥様にお話を聞いたところ、
やはり、いろいろ試して、暑さに強い方たちが残っているそうです。
というわけで(?)今年はグリーンカーテンに挑戦です!!!
左:冬場室内でまめぞうに狙われ続けていた、パッションフルーツ
中央:去年種を蒔いたアスパラガス
右:ゴーヤ
右手前にかぶっているのは、ミディトマトです。
トマトは、昨日2粒収穫できました。
パッションフルーツでグリーンカーテンは聞いたことが無いのですが
どこまで伸びるのか気になったもので…。
無計画なカーテン、どこまで伸びたか、また追々ご報告しますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色々大変だったのですね・・・
我が家でもプチガーデニングがブームですよ(笑)
トマトも路地植えにしたらエラくでかくなってしまって^^;
うちはよもぎさん家と逆で東南の方向なので
日照が少しでも大丈夫な奴を選んでおりまっする(笑)
投稿: 兎間なおこ | 2009年7月 2日 (木) 17時36分
ご無沙汰です。
トマト送るよ。
スイカもメロンもあるけど、もう少し先。
投稿: tana | 2009年7月 2日 (木) 21時35分
ご無沙汰です
待ってました
身内(しかもプロ)に囲まれて
最期まで手厚い看護をしてもらえるなんて素晴らしいことな気がします
アスパラって、アスパラの葉っぱって、
あんななのかー
ちょっとカルチャーショック
投稿: うさぎ肉球 | 2009年7月 2日 (木) 23時55分
>兎間なおこさん
ですか?

なおこさん家、お庭があってうらやましかです!
もうそろそろ、魅惑のトマトリップス
>tamaさん
どうもです!
まじですか
是非ともヨロシクお願いいたします~!!!
おいらは、まめぞうに分けてもらいます。
>ウサギ肉球さん
お久しぶりです♪
アスパラの葉っぱはもっふもふなんだよ~!
でも、来年以降しか収穫できないの
投稿: よもぎ | 2009年7月 4日 (土) 18時20分
お久しぶりです♪
グリーンカーテンに挑戦ですか!!
昨年の夏、当時勤務していた会社でやっていました。
なぜかワタクシメは収穫係。(笑)
おかげで結構な量のゴーヤを頂いておりました♪
うまくいくといいですね。^^
↓のエントリーも拝見いたしました。
なんとお言葉を掛けてよいのか…。
ただただお二人のご冥福をお祈りするばかりです。
投稿: LAPIS | 2009年7月 4日 (土) 21時23分
まめぞう君、よもぎさん、お帰りやでぇ~!!!
よもぎさん、ホンマいろいろタイヘンやったんや・・・。
もうお気持ちもだいぶ落ち着かれたかな。。。?
お二人のご冥福をお祈りするで・・・。
お!!グリーンガーデン!!
パッションフルーツ、実ぃ成ってるみたいに見えるけど、成ってるん!?スゴイっ!!
アスパラの葉っぱって、涼しげでエエなぁ~!!
まめぞう君のゴチソウがいっぱいできたらエエなぁ~!!
投稿: 権造 | 2009年7月 5日 (日) 13時04分
ご無沙汰しておりました!
色々大変なことがおありだったのですね…。
お母様と大叔父様のご冥福をお祈りいたします。
我が家も昨年からグリーンカーテン計画を実施しておりますよ♪
今年はすでに、しかくまめとゴーヤを収穫しましたよ。
ハバネロも実り始めています(笑)
パッションフルーツができるなんて
南向きベランダ恐るべし、ですね。
うちはアセロラを植えてるのですが、
東向きベランダなのでちょっと心配です。
投稿: みみたれしましま | 2009年7月 6日 (月) 12時18分
>LAPISさん


おひさしぶりです~
収穫係!!!
美味しい係りですね
おいらも、ゴーヤの収穫目指して頑張ります!!!
お気遣いありがとうございます。
>権造君
おひさしぶり~
ただいまですよ~!!!
お気遣いありがとうございます!

だいぶ復活できたよ~!!!
パッションフルーツ、まだなってないのよ
早く食べたいんだけどね~。
みんなにおすそ分けできるくらい豊作になればいいな~。
まめぞうのつまみ食い用プランターもあるんだよ♪
権造君も一緒につまみ食いに来る?!
>みみたれしましまさん
お久しぶりです~!!!
こちらこそ、ご無沙汰しております
お気遣いありがとうございます。
ええ

もう収穫が始まったのですか~!!!
しかくまめも美味しいですよね~♪
おいらも収穫目指して頑張ります!!!
パッションフルーツ勢力拡大する割には、鼻が付かないんですよね
投稿: よもぎ | 2009年7月 7日 (火) 14時41分
ブログ再開おめでとうございます。
ちと、心配しておりましたが。
さて、我が家のベランダガーデンもバラが増えすぎ・・・
今改めて数えたら、ミニバラ等も含めて8鉢ありました。
でも、ショップできれいに咲いた香りの良いバラを見つけると、買わずにいられない・・・。
でもでも、自分で育てるとなると、憎きうどん粉病やコナジラミ、ハダニにやられて、悲しい姿に・・・。
でもでもでも・・・。
今年北海道の実家に帰省する際に、バラを何鉢か捨てて、もとい、あげてこようと思っています。
はー、これで少しはベランダが整理できる・・。
この辺の様子は近いうちに我が家のブログにアップしようと思いますので、見に来てね。
投稿: yukkey | 2009年7月16日 (木) 01時26分
>yukkeyさん
お久しぶりです

我が家のベランダ、人の通り道が歩けど、ほぼ植物で埋まってます
洗濯物は基本部屋干しなので、グリーンカーテンのネットを洗濯竿かけに取り付けてしまいました。
3月の新芽が出る時期に、お手入れできなくてミニバラがうどんこで坊主になってしまいました。
いまは、何とか復活して、3個目のつぼみを付けております。
ベランダ情報楽しみに待ってます。
投稿: よもぎ | 2009年7月22日 (水) 11時28分