ノコノシマへの道 その3
相方の足に、たくさんの方からご心配戴きありがとうございました
職場に書類も提出し、ちょっと肩の荷が降りた感じです。
今回は、ノコノシマレポート最終回です。
うさぎさんエリアに入場のときは、ものすごく熱烈歓迎
だったのに…。
持ち込みの乾草もペレットも食べてご満悦のうさぎさん達は…
おいら達、退場の時には…
すっかりマッタリモード
誰も見送りに来てくれませんでした
ツンデレならぬ、極端なデレツンぶりにはびっくりです。
例のホトトさんの様子を見に、また来ようと思います。
続いて向かったのは、やぎさんエリア
いきなり●中
写真とってごめんね。
ああ、相方が子やぎちゃんと遊んでる。
あんな、高いところに登ってる。
この後、踵の骨を折ろうとは…
ぷくくっ
そして、陶芸体験をして
自称ビアマグをを作成しました。
11月出来上がり予定です。
で、バスで渡船場にもどり、
渡船場近くの「かもめ」と言う食堂で
のこ丼をいただきました
ボリューム満点でしたよ~
このお店のあじの南蛮漬けが、これまた絶品
お持ち帰りもできるので、おいらの実家へも持って帰りました。
帰宅すると、
ちょっと不機嫌なまめぞうさん
浮気したことがばれたのか
でも、また行っちゃうもんね~。
まめぞうに内緒で~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よもぎさん、こんにちわ~
↓も合わせて楽しく(一部驚き(☆。☆)!)読ませて頂きました~ o(^▽^)o
かぼちゃプリンはカワユくてとっても美味しそうだけど、
相方さんの左足踵骨挫傷は痛々しい><!!
完治されるまで、お大事になさって下さい、
まめぞうくんと、マッタリンコでねっ(*^.^*)
ノコノシマ、益々訪れてみたくなりましたよー!!
ツンデレされてもいいからっ(≧▽≦)!!
ホトトちゃんの今後も気になる(心配な)ところですね(><;)
まめぞうくん♪、浮気チェーク忘れずにっ!(笑)
ぷりんは、速攻気付きますよーσ(^_^;)
で、ちっこ攻撃ですからー!!(爆)
投稿: ぷりんママ | 2008年10月 2日 (木) 09時56分
能古島は魅惑の島ですねー。
経過報告もお待ちしております☆
ビアマグ・・・入る量がハンパないっす!
投稿: maO | 2008年10月 2日 (木) 21時40分
でえぇ!!!旦那さん、大丈夫~!?
踝骨折って!?
歩かれへんやんな!?
治るまで安静にしててな~!!
早く治るように祈ってるで!!
うさちゃんたち・・・めっちゃデレツン・・・
ま、オレらもそうやけど・・・。
旦那さん、子山羊さんと楽しそうやぁ~!!
おかん、山羊さんも好きやから、
「ノコノシマ、ぱ~らだいすぅ!!
いつか絶対行くっ!!」
って興奮してるでぇ~!!!
まめぞう君、お土産もろた?
投稿: 権造 | 2008年10月 2日 (木) 23時27分
>ぷりんママさんへ


と感動します!







ひょ~いって跳ねてたよ

相方に優しいお言葉、ありがとうございます!!!
まさかこんなことになろうとは…
土日だと、ノコノシマのコーヒー園も見学できるんですよ
まだ行ったことはないのですが
渡船場で、そこで採れたコーヒーはいただいたことがあります。
日本でもコーヒーが採れるんだ~
九州方面にご旅行の際は、お立ち寄りくださいませ~!
まめぞう、帰宅時にはジーパンにものすごくあごをこすり付けて来ました
飛びしっこはいつもどうりに…。
>maOさんへ
相方負傷により、1ヶ月くらいは行けなくなってしまいました
ビアマグ、教えてくれた人もびっくりでした~
>権造君へ
心配してくれて、ありがと~
相方は1ヶ月も仕事にいけなくて、ちょっと凹んでるけど、まめぞうは毎日べったりできるから、うれしいみたいだよ
確かに…。まめぞうもオヤツのときだけデレツン…。
うさぎさんって、そうなんだよね
こやぎちゃん、めっちゃかわいかったよ~
岩の斜面を、ひょ~い
おかんさん、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ~!
まめぞうのお土産は…なかったの…
浮気のニオイも、オヤツでごまかしちゃった~
投稿: よもぎ | 2008年10月 4日 (土) 07時29分