食滞!
今回は、ほぼ文章です。
一昨日の夕方から、様子がおかしくなったまめぞうさん。
ゲージの隅っこでじっとして動きませんでした。
●もしっこもしないし、夜分のごはんに手を出さない!
何が起きたの~!?
相方とお腹を触ったり、ステートでグル音(蠕動運動の音)聞いたりしてみると、
「お腹動いてないんじゃね?」
がいぃぃぃぃん
!!!
これが噂の食滞ですか!!!!
って、もう病院しまっちゃってるし、救急病院は遠いし。
とりあえず、お水も飲めていないので、ラビットラックスとお水を強制的に飲ませては、お腹をマッサージ。
翌朝まで続けましたが、改善されず、
9時になったらダッシュで近くの病院へ
先生、お腹を触って、
「あ~、ちょっとお腹の動きが悪くなっただけだね~。
そんなに硬くなってないから、大丈夫、大丈夫」
と、プリンペランとブドウ糖と水分補給で注射をぷちっ。
「もっと硬くなってたら、手術とかせんといかん(福岡訛)ですけど、この子は大丈夫。
お腹の下のほうは動いてるから、お腹の動きを良くするお薬出しますね」
と、プリンペランシロップをもらって、帰宅。
1時間後くらいに、まめぞうが自ら、牧草を食べだしました!!!
夕方には久しぶりのしっこをし、
夜には小粒ながら、●も少々。
今朝は立派な●が出ていました!!!!
牧草や、乳酸菌、アクティブエンザイムは結構食べるようになって着ましたが、ペレットにはまだ手をつけていないので、まだ、本調子というわけではないようですが、回復してきました!!!
シロップなんかは、あまり好きではなかったのですが、
相方が飲みやすいように管をまげて改良したスポイトを使ってあげると、自分から上手に飲んでくれます。
昨日まで、辛そうにしてうごかなかったまめぞうさん。
今朝は、いつもの動きに戻っていました
。
ものすごくおなかいたかったッスよ~
早く気付いてあげられなくてごめんね。
初めての九州の夏、これからこんなことがないように、十分注意したいと思います!
| 固定リンク
「うさぎ」カテゴリの記事
- イチゴと格闘(2010.02.14)
- 祝!6歳!!!(2010.02.06)
- まめぞう、目覚める?!(2010.01.23)
- カピバラvsまめぞう 動画対決…?(2009.12.28)
- おなか痛いの(2009.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大変な夜でしたね。回復が早くて何よりでした!
相方さんとお二人で適切な処置ができたからこそ、
回復も早かったのだと思います。
お二人ともさすがです!!
まめぞうくん、よかったね!!
暑くなってくるから、たくさん食べて夏を乗り切ろうね。
どうぞお大事に…。
投稿: LAPIS | 2008年7月18日 (金) 10時11分
読んでてびっくりでした〜
でもでも、早めの処置、早めの病院で
大事にならずによかったです〜
まめぞうくん、おなかいたかったね。
がんばったがんばった!
いっぱい食べていっぱい出して
早くいつもの調子にもどってね!
投稿: ようこ | 2008年7月18日 (金) 19時43分
題名でドキドキしてしまいましたが、ご無事でなによりです。
新しい環境は大変だし、夏だし。。。
でも、その道のプロがそろってらして安心ですね^^
早く本調子になってくれますように!!
投稿: maO | 2008年7月18日 (金) 21時30分
まめぞうくん、大変だったんですね(><)
回復が早くてよかった。。
たくさん食べて早く本調子に戻ってほしいですね。
水分補給とマッサージ、私も肝に銘じておきたいと思います。
シロップ用の改良スポイト、ナイスアイデアですね!!
参考にさせていただきます(^^)
どうもシリンジは苦手なんです。私が(爆)
九州の夏はやはり暑いのでしょうか?
こちらはまだ梅雨明けしないのに嫌になるくらい暑いです。。
夏本番はこれからなんですよね。。。
投稿: ram | 2008年7月19日 (土) 08時09分
まめぞう君、たいへんやったんやぁ~!!
食滞、ツライもんな~・・・
よもぎさんと相方さんの愛情あふれる看病でようなったんやな~!!
ええ●出てるし、安心したでぇ~!!
夏ばてせえへんように、いっぱい食べて
元気に夏を乗り越えてやぁ~!!!
投稿: 権造 | 2008年7月19日 (土) 09時08分
まめぞうくん大変だったんだね~~!!
食滞って放置しておくと大変だもんね~~~
換毛期はとくに大変なんだもんね~!!
大きいウンポが出てよかったね!!
マッサージも効果でたのかもしれないね!!
いっぱい牧草食べて・・・もっともっと元気になってな!!
投稿: sawa212 | 2008年7月19日 (土) 21時16分
よもぎさん、2回目のコメントでゴメンやで~!!
まめぞう君は元気にしてるかな~???
うちのお嬢さんな、
すもも姐さんって横浜のウサ友さんトコの子になって
昨日、横浜に帰ったんやで!!!
お嬢さんのコト、応援してくれはって&紹介してくれはって
ホンマにホンマにありがとうなぁ~!!!
投稿: 権造 | 2008年7月21日 (月) 13時17分
>LAPISさんへ
ご心配戴きありがとうございました!
もうだいぶ元気になりました!
初めてのことだったので、あせってしまいました。
LAPISさんも、うさぎーずの皆様も、暑さに負けず、一緒に夏を乗り切りましょう!
>ようこさんへ
ご心配おかけしました~!
おかげさまで、良くなりました!
ペレットも随分食べるようになりました♪
ようこさん、ぴとちゃん、パイちゃんも暑さに負けないように、たくさん食べて元気に過ごしてください!
>maOさんへ
初めてだったので、慌てふためきました~!
その道…。ニンゲンのほうですけどね。
道具があってよかったです!
もう随分と良くなりました~!
ご心配戴きありがとうございます!
>ramさんへ
ご心配おかけいたしました~!
ペレットも随分と食べるようになってきました~♪
スポイトはペットショップにちょうどいいのがなかったので、習字用なのですよ~。
九州は信じられない暑さです!
でも、平年並みだそうで…。
関東も梅雨明けで暑くなりますね~。
うさぎさんもニンゲンもたくさん食べて、元気に乗り切りましょう!!!
>権造君へ
心配してくれてありがとう!
もうだいぶ良くなったよ!
権造君も安寿ちゃんも、たくさん食べて暑さを乗り切ってね!
お嬢さん、お家が見つかってよかったね~。
横浜まで長旅だけど、無事着いたかな?
これで安寿ちゃんも一安心だね~!
ほんとによかったね~!!!
>sawa212さんへ
ご心配戴きありがとうございました~!!!
ようやくペレットも食べてくれています!
環境が変わって初めての夏なので、抜け毛の量がものすごいんですよ~。
ろみたん、こたろう君、sawaさんもたくさん食べて、元気に夏を乗り越えてくださいね~!
投稿: よもぎ | 2008年7月21日 (月) 15時32分