脱!鳩の呪縛
まずは、まめぞう専用寄せ植えコーナー
こちらにはカモミール(ローマン種、ダブルフラワー種)、ワイルドストロベリー、クローバーが植わっています。
ワイルドストロベリーは、もう5粒ほど収穫できました。
収穫した実は、おいらとまめぞうで半分こしました。
こちらは、相方作、芝生の丘とゴールドクレスト。
芝生はケンタッキーブルーグラスを使用しているので、まめぞうが食べられます。
野菜は、ミニトマト(アイコ)、唐辛子2種類、パセリ
実家から株分けしてきたミント4種類
現在はこのようなものが植わっています。
まめぞうもおいらも、食べるにはまだまだですが、これからが楽しみです。
まめぞう
今
食べたい~!!!
まだ無理だって~!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よもぎさん、まめぞうくん、こんにちは(*^ ^*)
お元気そうで安心しました(^^)
ベランダの家庭菜園、沢山栽培されてあるのですね~♪
色んな種類があって凄い!!
早く食べられるようになると良いですね~♪
まめぞうくんの待ちきれない様子が可愛いすぎです(笑)
投稿: まゆみ | 2008年5月13日 (火) 22時39分
お久しゅうございます!
当方も2ヶ月で2回引越してグッタリしておりますmaOでございます(≧▽≦)
ガーデニング!楽しそうですね~。うちも食べられるものばかりあります(食べられないのは多肉ちゃんくらい)
今日もヤフオクで落とした枇杷とアケビが仲間入りしました(笑)
ベランダは苦瓜でグリーンカーテンにする予定でネットばりばりです^^
よもぎさんちは広いから洗濯物の干す場所を心配しなくて良さそうですね~♪
追伸:ミントは交配しやすいので近くに植えるときは気をつけたほうがよいですよ^^
投稿: maO | 2008年5月13日 (火) 22時44分
よもぎさん、まめぞうくん、お久さ~。
ベランダ栽培の内容がオシャレですね。
ウチは、害虫さんと格闘中です。
投稿: tana | 2008年5月14日 (水) 20時47分
>まゆみさんへ
こんにちは~!!!
お久しぶりでございます。
一時のへこみ具合からはちょっと回復しました♪
まだ、いろいろと育ててみたいのですが、園芸素人なので、様子見つつやってます。
食べられる日が楽しみです!
ルナちゃん&3姉妹におすそ分けができるくらい収穫できるようになるといいなぁ~。
>maOさんへ
引越しお互いにお疲れ様でした!
蜆ちゃんはお元気ですか~?
あ~!!!
おいらも、にがうりカーテンやりたかったんですけど、福岡は、台風がよくくるので、そのときの対処方法を思いつかず、断念しました。
びわもいいですね~。
ミント…。実家で既に混ざっちゃってるかもですね~。
わざと交配してみるというのも楽しいかも!
>tanaさんへ
お久しぶりです~!
「食べられて、虫がつかない」という基準の下に、選んでみました。
キャベツとかは虫対策が大変ですよね~。
藍ちゃんに食べさせようと思うと、農薬も使えないですもんね~。
虫退治頑張ってください!
投稿: よもぎ | 2008年5月15日 (木) 14時13分
よもぎさん、ご無沙汰ですーー(^^)
新生活ですね!!
プランターの成長が楽しみですねーー
まめぞうくん、これからおいしいサラダが食べられますね
もこもこお口がかわいいぞーー
投稿: かまー | 2008年5月16日 (金) 23時25分
>かまーさんへ
ゴブサタしてシツレイいたしました~!!!
まめぞうも新生活に慣れてくれたようで、一安心しております。
プランターさらに増殖中でございます。
夏はサラダ食べ放題!になってるはず!と思いたい…。
まめぞうさん、最近口元がゆるんできました…。
ナデコしてると、よだれの海ができてしまいます~。
投稿: よもぎ | 2008年5月19日 (月) 14時50分