まめぞうの経過
ごろんちょしているだけです。えへ。
昨日、散々おいらの足にカクカクをし、●を撒き散らし、疲れたらしく、おいらの足の指を、まめぞうが手で挟みながらごろんちょしていたところです。
しかも、奥のほうのトイレ手前にお漏らしの跡が…。
やらかしてくれました。
今日は、もう左目をパッチリあけて生活してました。
よかった。
角膜潰瘍は蛍光灯下では確認しにくいのですが、ザラっと感はないように見えます。
この調子で治まってくれればいいなぁ。
白内障の原因は23日の眼科専門医受診で調べてもらう予定です。
なんとも無いといいなぁ。
以下は、ベルンの話と、プレゼント抽選結果発表です。
なぜ土曜日にしたかというと、
市場が立つ日なんです。
こちらは、地元の方が食料を調達するような市場で、八百屋さん、お肉屋さん、ピクルス屋さんなんかが並んでいました。
ヨーロッパって、うさぎを食べるんですよね…。
お肉屋さんの軒先にも「ぷら~ん」って。。。
流石に写真を撮る勇気はなかったです…。
観光客だし、しかも翌日日本へ向かうので、生ものは買えません。
お母さんはピクルスを、おいらはチョコレートケーキを購入しました。
無人のケーキ屋さん。
試食もおいてありました。
市場を見学しながら、くま公園へ向かうことにしました。
ベルンって言う地名は、昔ここら一帯を支配していた人が、「狩で最初にとった動物の名前にします」って、捕まったのが、くまbaer(aeはaウムラウト)だったから、くまの複数形bernになったそうです。
なので、くまはベルンのシンボルになっています。
地図に従って、てくてく歩いていって、
「確かここら辺のはずなんだけどな~」と迷っていたら、
すぐそこにいました。
結構しょぼいところに2頭だけ。
観光名所「くま公園」なのに…。
かなりのしょぼさにびっくりしました。
近々改装されて整備されるらしいですが。
それまで頑張れよ~!
くま公園の見学が想定外に早く終わってしまったので、とりあえずアーケードの開いているお店をぷらぷら見ながら、中心部へ戻ります。
昔は、旅人や旅人の乗っている馬の水のみ場だったそうです。
噴水についている像が個性的なものが多くて、
一番面白かったのが、「子喰い鬼」怖い顔の鬼が赤子をつかんで食べているんです。
夜は相当気持ち悪かったです!
ここらへんでいう、なまはげみたいな役割らしく、いい子にしてないと、この鬼に食べられちゃうらしいです。
怖いです。
こちらは雑貨屋さんが主でした。
ここで、ドールハウス用の小物が売っているお店があり、そこでこんなものを買ってきました。
実は、シルバニアファミリーの家に食玩を並べるのが趣味なので…。
左から、キャンディーポット、ビスケット缶、紅茶の缶、パスタです。
キャンディーポットの高さが3㎝くらいなので、相当小さいです。しかも、缶はふたが開くのです!!!
スイスはちょっと前まで、住居の地下に核シェルターを作ることが義務付けられていたらしいです。
このアーケードでは、地下のほとんどはお店になっていました。
なかでも気に入ったのは、かわいいキャンディーショップ!
入り口に滑り台が付いてました~!
母ちゃんと年甲斐もなく、きゃあきゃあ入って行っちゃいました。
注文したらあげてくれるので、あつあつ♪
皮付きポテトにクリーミーデラックスソースが付いてきました。
美味しかったので、日本にもあればいいのになぁ。
肉屋さんのショーウインドウに飾ってあった、塩漬け豚ばら肉の束。
誕生日に花ではなく肉の束を…。
相方は喜びそうである。
うっすらと遠くにユングフラウを眺めながら早めにホテルへ。
スーツケースに買ったお土産をむぎゅむぎゅ。
「もうちょっと居たかったね~」と、母と話しながらホテル近くのイタリアンレストランへ。
フロントの方に教えてもらったのですが、
なんと!!!
今回の旅行で一番美味しかったかも!!!
と思うくらい、美味しかったです。
きのこのリゾット
クリのテリーヌ(デザート)
どれも1人前を半分ずつにしてもらったのですが、とっても満足!
最後の最後のご飯が美味しくてよかった!!!
そんなこんなで、次回は日本へ戻ります。
お土産プレゼント抽選結果発表!!!
今回の抽選方法は、
お名前を書いた紙を細長く折って、先にまめぞうに「あごスリスリ」された方を当たりとしました。
ツェルマット賞→「zermatt.mov」をダウンロード
うさ飼いさん賞(COOP)→「usakai6.mov」をダウンロード
うさ飼いさん賞(MIGRO)→「usakai7.mov」をダウンロード
というわけで、
ツェルマット賞はmaOさん
うさ飼いさん賞(COOP)はなっちゃんとなっちゃんママさん
うさ飼いさん賞(MIGRO)はきのんさん
となりました~。おめでとうございます!
ramさん、sawa212さん、権造君には参加賞を贈らせていただきます!
ご連絡まだの方~!
ご連絡お待ちしております♪
| 固定リンク
「うさぎ」カテゴリの記事
- イチゴと格闘(2010.02.14)
- 祝!6歳!!!(2010.02.06)
- まめぞう、目覚める?!(2010.01.23)
- カピバラvsまめぞう 動画対決…?(2009.12.28)
- おなか痛いの(2009.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
団体旅行とは違って、個人旅行は色々大変ですが思い出が沢山残っていいですね。それに付いていけるお母様の体力と気力も、大したものです。確か、前に膝を治療されているのでは?
ヨーロッパの市は、やはりおしゃれです。肉の束も良かったです。
通常版「きょのまめぞう」も、今後楽しみにしております。まめぞうくんの眼、良い結果が出るといいですね。
投稿: あっけ | 2007年12月16日 (日) 05時45分
角膜炎は治っている様で良かったです♪
・・・肉の花束。私もコレがいいです(笑)
投稿: 兎間なおこ | 2007年12月16日 (日) 09時40分
やった♪ありがとうございます!
お礼を早く言いたかったのに、今朝PC繋ごうとしたら、ケーブル齧られてました(泣)
ビックカメラが近所でよかつた・・・。
昨夜のうちに酔っ払いでメール返信しております^^;
ベルンって、くまだったんだー。
動物由来ってことは日本で言ったら高田馬場みたいな?!(≧▽≦)なんか違ふ。。。
投稿: maO | 2007年12月16日 (日) 15時29分
チューリッヒ賞ありがとー。
届くの楽しみにしてます。
ドールハウスの小物かわいいなー!!!
そいういの見るの好きだわ。うほほ。
あのセキスイハウスは、、、食べちゃったーー?(笑)
まめぞう元気そうでよかったね。
投稿: りえ | 2007年12月16日 (日) 15時59分
ヴェネチア賞、ありがとうございました。
まめぞうくんのイラストに挑戦してみましたが、
うまく描けませんでした。
また、トライしてみます。
投稿: tana | 2007年12月16日 (日) 17時45分
うお~~~!参加賞をいただけるだなんて(T_T)
感動で涙がでちゃいますよ~~~!!
私からのプレゼントも少々お待ちくださいね!!
いま取り揃えておりまふの~~~!!
投稿: sawa212 | 2007年12月16日 (日) 23時25分
フライングのママです。(笑)
角膜潰瘍が良くなってきてるようで、良かったですね~
眼の専門医さんの診察も何事無いといいんですが・・・
うさ飼いさん賞(COOP)ありがとうございます(^^)
なっちゃん大喜びです(^^)
(んっ?↑同じか??)
投稿: なっちゃんママ | 2007年12月17日 (月) 07時58分
今週末、目の診察なんですね。。
なんともないことを祈っています(><)
肉の束に私も反応しちゃいました(^^;)
結構カワイイですよね!!
マックのポテトもおいしそう〜
抽選は残念でしたが、旅行記楽しませていただきました♪
投稿: ram | 2007年12月18日 (火) 05時52分
>あっけちゃんへ
今でも母ちゃんに電話すると、第一声が「スイスよかったね~。また行きたいね~。」です。
苦労はしたけど、行ってよかったなぁとおもいます。
昨日、お土産発送しました。お楽しみに~。
>兎間なおこさんへ
眼の炎症はだいぶよくなりました~!
ご心配おかけしました。
肉の束。
おいらも貰うなら花よりこっちですな。
>maOさんへ
ケーブル齧っちゃいましたか!
すぐに直ってよかったですね。
高田馬場って本当に馬場があったんですね!
地名の由来って、面白いですね!
>くぼりえちゃんへ
ドールハウスのお店は、ちっちゃいふつうの屋台だったんだけど、ほかのお客さんも一個一個見るのに時間がかかるから、結構込み合ってたよ。
セキスイハウス、なんとかできたよ!
近々報告あります!
>tanaさんへ
まめぞうのイラストありがとうございました!
近々記事のほうに載せたいと思っています。
藍ちゃんも描いてあげてください!!
>sawa212さんへ
しょぼいものですが、お受け取り下さい!
sawaさんからの賞品、お待ちしておりますわ♪
>なっちゃんママさんへ
白内障、何が原因か気になります!
診察日、相方は仕事なので、一人で行かなくてはいけないので、いろんな意味で心細いです。
昨日発送しましたので、お受け取り下さい!
オヤツの箱が凹んでしまっているの。
崩れていたらスミマセン!!!
>ramさんへ
白内障の原因が気になります~。
寄生虫とかでないといいんですけどね~。
皆さん肉の束に反応が!(笑)
リボンとの色合いとかがかわいいですよね!
異国は不思議なことがいっぱいで楽しかったです。
長々と旅行記にお付き合い戴きありがとうございました~。
しょぼい参加賞ですが、お納めくださいませ~!
投稿: よもぎ | 2007年12月20日 (木) 10時52分
遅ればせながら…ワタクシも肉の束に反応してしまいました!!
こんなにキレイなリボンでラッピング(?)されて…。じゅる。(笑)
旅最後のお食事が美味しいと満足ですよね~♪
本当にステキな旅でしたねっ♪
まめぞうクンの調子、落ち着いてくれて良かったです…。
白内障の原因が大きな事ではない事を祈ります。
投稿: LAPIS | 2007年12月20日 (木) 14時02分