ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
とりあえず、相方の実家に無事到着。
いきなりお外はつらいので、
暖か~いお部屋で休憩させてもらうことに。
数分もしないうちに、草をもりもり食べ始め、
「外に出さんかいおら~」と言わんばかりにゲージの柵越しに猛アピール。
強い子じゃ…。
そしていよいよ、おそとへGO!!!!
もっとへっぴりするかと思ったのに。
調子もよさそうなので、
お試しで着けたときのへっぴり具合はこれっぽっちも見せず、ふつうに着こなしているではないですか!!!
これならドラゴンボールを探しにいけそうだよ!!!
それはイチゴだよ~。
食べてもいいんだよ~。
しかし、生えてる草には目もくれず、乾草好きなまめぞうであった。
楽しいかい?
まめぞう「やっぱりここが落ち着くッス」
そうかい。
しかも、こんなに土があるのに、わざわざダンボールハウスの中で「ほりほり」しなくても…。
まめぞうは都会っ子だということが判明しました。
もうちょっと慣れれば野生児になれるかな~?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
クリスマス皆さんいかがお過ごしですか~?
我が家は、相方のオシゴトの都合上、24日毎年恒例フードファイトが催されました。
その様子はこちら
鶏1羽丸ごとロースト&ハムオードブルセット(近くの手作りハム屋さんクライフで予約)
15cmホールイチゴショート(近くのケーキ屋さんアルチザンで予約)
サラダ山盛り
これらを二人で食べます。
毎年。
痩せないよ…。
テーブル右隅はお互いのプレゼントで
おいらから相方へはサーモスの800ml魔法瓶
相方からおいらへはコスメデコルテの美容液
です。
まめぞうのご馳走は
食べている様子はこちら→「mogumogu.mov」をダウンロード
まめぞうの口って、大きかったんだね。
そしてそして!!!
いろいろな方からもクリスマスプレゼントをいただきました!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
やっちゃった!
昨日深夜にアップされた記事、ご覧になりました?
いや、まだだったらいいんですけど。
「続き」の欄でオチを書く前に眠たくなって、下書き保存したつもりが、そのままのっかっちゃってました。
いやいや。
夜中にやるもんじゃないですね。
というわけで、昨日のネタは、忘れた頃にきちんと書いてアップしようかな
(ネタが切れた頃にか?!)
そんなこんなで、今日はこんなところへ行っていました。
今回特に「行ってよかった」と思ったのは
ベセディン&ポーリッシュク!
凄かった~!!!
スローバックフリップと言うのでしょうか。
兎に角凄かった~!!!
久しぶりに見たプルシェンコは、あいかわらず「Mr.Bater(動画リンクです)」を髣髴とさせる髪型でした。
もちろん、ステップも変わらず凄かったですよ~。
エンディングのシェイリーンの白いレッグウォーマー姿がなんともかわいらしかった♪
M字イーグル(というのかな?)もがっつりと!!!
もちろん、荒川さんも凄かった~!!!
おいらの前の席の人が、荒川さんからクリスマスプレゼントのキャンディーをもらっていました。
ちょっとうらやましい。
楽しい時間はつかの間でした。
実は、先々週、まめぞうの眼科受診が決定したとき、アイスショーの日が23日とばかりと勘違いしてたんですよ。
で、ショーは13時から、まめぞうの診察は12時から。
で、「ショーに行けなくなっちゃった!!!」と思いっきり勘違いして、
お友達に「チケット買ってくれない?」と相談までしてしまっていたのです…。
後々、日にちが違うことに気付いて、お友達には
「勘違いでした、すみません」と謝罪…。
ごめんね~。
勘違いにもほどがあるッス」
はい。すみません。
以後気をつけます。
まめぞう「ついでに明日の病院はなしにしといてくれッス」
(ついでって何の…。)
って、それはなりません。
明日は眼科受診です。
しかも初タクシーです。
頑張ろうね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
めくるのもあと僅かです。
もう年末ですね~。
セキスイ…じゃなくて
ヘキセンハウスのようなものですが、
何とか屋根が付きました。
そして、予備パーツや廃材を利用して
二件ともこの角度からしか撮影できません…。
それは、欠陥建築だから!!!
いろいろなものを引っ付けてあらを隠し、
微妙…。
やはりこの角度からしか撮影できません…。
ヘキセンハウスとは、おこがましくて呼べないので、なんとか家っぽくできたということで
「なんとかハウス」ということで…。
って、まめぞうも見向きもしてくれません。
悲しい。
立体がだめなら、平面で!!!
あいらぶまめぞうクーヘン!!!
どうだ!!!
おめめがよくなるように、まつげをパッチリさせて見ました。
相方に気持ち悪いといわれてしまいました。
頑張ったのに。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ごろんちょしているだけです。えへ。
昨日、散々おいらの足にカクカクをし、●を撒き散らし、疲れたらしく、おいらの足の指を、まめぞうが手で挟みながらごろんちょしていたところです。
しかも、奥のほうのトイレ手前にお漏らしの跡が…。
やらかしてくれました。
今日は、もう左目をパッチリあけて生活してました。
よかった。
角膜潰瘍は蛍光灯下では確認しにくいのですが、ザラっと感はないように見えます。
この調子で治まってくれればいいなぁ。
白内障の原因は23日の眼科専門医受診で調べてもらう予定です。
なんとも無いといいなぁ。
以下は、ベルンの話と、プレゼント抽選結果発表です。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
先日、チラッとご紹介した相方の実家の裏庭。
珍しく2連休となった相方と、以下のような作業をしてまいりました。
① 相方の妹が小学生のころに植えたというさくらの木が入るように、2×4の板で180cm×180cmの枠組みを作ります。
② 枠内の土を、砂利・雑草の根がないところまで、約15cmほど掘り下げ、ふるいにかけて、砂利・雑草の根を取り除きます。
③ 振るい終わった土を均します。
④ 砂利などで減った分の土を補充します。
⑤ 芝を貼り、周りを柵で囲みます。
出来上がったのは、まめぞう専用うさんぽ練習場「まめぞうrun」!!!
裏庭に箱庭を作ってしまいました。
親ばか極まりないですね。
出来上がった矢先に、角膜潰瘍になったのですが、
今日は、眼の周りの赤みも退いて、だいぶ調子がよさそうです。
近々デビューできるかなぁ。
ペレットより、草が好き。
病院から帰ってきて、キャリーを飛び出し、向かった先は草でした。
以下は旅行のお話です。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
まずは、まめぞうの角膜潰瘍の経過です。
今朝まで、眼を開けずに移動したり、ご飯を食べたりしていましたが、
昼前、カクカクの勢いで(オハズカシイ)目を開け、
「意外と平気じゃん」と思ったのかどうかわかりませんが、
表面も白濁している様子がないので、このまま治ってくれればいいなぁと思います。
目薬自体は平気なのですが、目薬を持って近づくおいらが嫌みたいで、ちょっと大変です。
でも、
おいらのあんよを「むぎゅっ」っと踏みつけたりしてくれるので、きっと嫌われていはいないのかと…(思いたい)。
角膜潰瘍より気になることが!
昨日の受診の際に判明した衝撃事実!
先生が、眼をスリットライトで見たときのこと。
まずは、なんとも無い右目から見ることに。
で、そのとき
獣医師「あれ?この子はもともと眼が悪いの?」
おいら「いや、これまで特にそんなことはなかったですが」
獣医師「これ見てみて」
と見てみると、まめぞうのレンズの真ん中に、猫目のような縦線で濁りが。
おいら「白内障ですか?」
獣医師「こっちもみてみて」
と左を見ると、やっぱり同じ形で白濁。
獣医師「可能性としてはいろいろ考えられるけど、眼科の専門医に見てもらったほうがいいかも」
とのこと。
原因として考えられるのは
・先天性代謝異常
・発生段階による障害(生まれつきのもの)
など。
受診した病院では、月に1回眼科専門医の診療があるそうなので、角膜潰瘍の再診をかねて診察してもらうことにしました。
何事もないといいなぁ。
以下は、旅行のお話です。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
お久しぶりでございます。
このような、ごすっとした茶色い塊と悪戦苦闘すること2日間。
以前、ramさんから頂いた(おねだりして無理矢理もらった?)うさぎの型抜きを使って、レープクーヘンを作っておりました。
性懲りもなく、ヘキセンハウスを作るも、片方の屋根が重くて、アイシングでくっつかないという事態に至り、
後日チョコレートでくっつけようと、屋根がない状態のまま放置したりしていました。
そして、週明けは、相方の実家の裏庭で
あるものを作ろうと、砂利と悪戦苦闘すること2日間。
こちらの経過はまた別の記事で。
そして、昨日。
上の砂利と格闘し、勝利を収め帰宅。
まめぞうのゲージを掃除しているときに、特攻隊長まめぞうがゲージの中に乱入してきました。
その時、ワラマットがまめぞうの左目に当たったような気がしたのですが、まめぞうは、興奮してワラマットに攻撃していたので、何事もなかったのかなと、そのままその日は就寝しました。
今朝、まめぞうの左目がやっぱりおかしい!!!
急いで近医受診となりました。
移動中のまめぞう。
診断結果は角膜潰瘍。
とりあえず目薬1日3回で経過観察となりました。
しかし!!!
初めての受診だったので、いろいろほかの状態も見てもらったのですが、新たな事実発覚!!!
よもぎショック!!!
続きはまた後日。
以下は旅行記の続きとなります。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
本文に入る前に、まずはお礼を!!!
うさぎ日和のLAPISさん、ぷっちょさんから
うさ柄の手ぬぐい、ほうじ茶、まめぞうのオヤツ♪
寒い季節、早速ほうじ茶を戴き、温まっております!
N県はもっと寒いと思いますが、お体にお気をつけて冬を乗り切ってください!
お忙しい中、ほんとうにありがとうございました~!!!
おいらにもオヤツをありがとうっス!!!
ぷっちょちゃん!
おいらのパワーを送るッスよ!!!
(でも、やっぱり食糞は難しいみたいっす)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
プレゼントコーナー!!!!
どこかの記事に引っ付けようと思っていたのですが、1つの記事がいちいち長くなってしまったので、コーナーを設けました。
今回の旅行で滞在した町ごとに賞を設けさせていただきました。
応募締め切りの日まで、この記事がトップに来ています。
下の記事も読んでいただけるとうれしいです!
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
先週、おいらが帰省したとき一人でお留守番をし、すねていたまめぞうですが、
実家の近所の市場で買ってきた
、大量に入って一袋100円の人参のはざ(間引きしたもの)につられ、
一生懸命食べている姿です
最後のカメラ目線がちょっと怖いです。
そんなこんなで、ちょっと長くなりますが、今日は高級リゾート地サンモリッツです!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
いつの日かのうさんぽ実現に向けての第一歩として購入してみました
兎仙人ハーネス!!!
こっそり背中に乗せてみる。
うむうむ、良い感じだ…
と思って、金具で装着した瞬間、まめぞう大パニック!!!!
ゲージの中へ駆け戻り、腰を抜かしてしまいました…。
そういえば、まめぞうが来て間もない頃、
おいらが食べていた、パイナップルアイスの
それがちょうどまめぞうのデコにへばりついて、パニックになったことが…。
むぅ。
うさんぽ、ノーハーネスで行けるとこしか無理かなぁ。
まめぞうはドラゴンボールを手に入れることは出来ないようです。
竜神様に願いをかなえてはもらえないようなので、地道に頑張ろうと思います。
そんなこんなで、旅行記の続きです
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント