ヴェネチア観光
今日も出番なしか~。
よもぎの足の下にでも挟まってくつろぐか~。
よもぎがニーとだと、1日中挟まりどころがあって、いいね~。
と、まめぞうが思っていることを願いつつ、いよいよ旅行本編です。
ヴェネチアでの滞在は3泊でした。
なので、観光に使えるのは丸2日間。
イタリアに行くのは初めてだし、イタリア語もできないので、とりあえず1日目はmybusで予約したツアー二つに参加することにしました。
一つ目は、ヴェネチア市内観光。
建物内部は撮影禁止だったので、まだ朝早くてヒトが少ないサンマルコ広場の写真を…。
鳩だらけだよ トイレを借りに入った近くのマクドナルドの店内にも
鳩…。
そんなこんなで、午前中は見学ツアーをして、
ランチを食べにリアルト橋付近へいくと、運河沿いにレストランだらけ…
しかも、日本人を見ると、メニュー片手に店のヒトが寄ってくる!!!
結局よくわからないので、眺めが良い席のあるレストランで、言われるがまま頼んでみると、これまたびっくり、一人イチマンエンをこえるランチになってしまった…。
しかも、ちゅんこが寄ってくるのである。
レストランなのに。
衛生上何の問題も無いのだろうか…。
うろうろして、夕方はゴンドラセレナーデに参加。
このツアー、結構高いのでどうしようか悩んでいたのです。
でも、母が「今回の旅の目的はゴンドラだから!」と。
母たっての希望で予約したのに、予約したのに…。
ゴンドラ乗り場は運河の中ではなく、ラグーン(内海)のほうなので、多少波があるのです。
ゴンドラは細長いので、ちょっとした波でも結構揺れるのです。
で、同乗するお客さんが乗り込むたびにグワングワン揺れるので
母「ゴンドラなんて乗らなきゃよかった!!!!」
母ちゃん…。
母ちゃんが乗りたいってゆったから…。。。
しかし、運河に入れば揺れも収まり、アコーディオンと生の歌声で満足いったようでした。
暗くて絵は見難いですが、歌声は聴けます→「santa_lucia.mov」をダウンロード
1日ヴェネチアをウロウロして思ったこと。
それは…
ヒトが多い!!!
観光のオフシーズンなので、これでもヒトは少ないほうらしい。
にしても、人ごみが苦手な田舎者親子なので、もう1日ここで過ごすのは無理!
ということで、2日目は、水上バスで、近くの島巡りをすることにしました。
ルートは
何故このようなルートになったかというと、
前日参加したツアーの日本人ガイドさんに、「お勧めの島は?」と伺ったところ、
「時間があるのなら、トレポルティは面白いです」
とのことだったので。
しかし、母の持参した「るるぶイタリア」にも、おいらの持参した「ナショジオ トラベル ヴェネチア」にも、トレポルティの紹介はなく、唯一、ヴァポレット(水上バス)の路線図の矢印の先に「トレポルティへ」と書かれているだけだったのです。
果たして、何が面白いのかわからないまま行ってしまったわけです。
そんなこんなで、続きはまた明日!
そろそろ、お土産プレゼントの準備をしようと思っています!!!
が、詳細は来週になるかもです。
よもぎの段取りが悪くてすまないッス。
まめぞうが変わりにあやまっとくッスよ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小豆島&姫路の旅 3(2009.12.01)
- 小豆島&姫路の旅 2(2009.11.30)
- 小豆島&姫路の旅 1 (2009.11.29)
- 氷河急行(のつもり)(2007.12.07)
- おまたせ!(2007.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お昼、お一人イチマンエン以上ですか∑( ̄□ ̄;)!?
しかも、水上バス90ユーロ!?
こりゃ、軽くセレブ旅行ですね(^^ゞ
でも、高くても美味しいなら良かったですよ・・・・(-"-;)ロンドンナンテ・・・・・
ぃゃぁ~それにしてもヴェネチア、いいですね(〃▽〃)♪
イタリアにはいつか行きたいなぁ♪特にローマとヴェネチアとミラノとフィレンツェと・・・・・(^^♪
イタリアは芸術の宝庫ですから、おぼ母も行きたいといつも話しております♪
ところで、イタリアの治安の方は如何でした(・・;)?
おぼ父
投稿: 朧 | 2007年11月24日 (土) 21時30分
話には聞いていたけど、ユーロ高恐るべし…。ランチ1万円って、日本国内ではあり得ない話です。
でも、(多分)一生に一度のヴェネチア。そんなランチも思い出に。
続きが楽しみです。
投稿: あっけ | 2007年11月24日 (土) 22時26分
ランチ一万にわたしもビックリ!!
海外にはほとんど行ったことがないので、興味深く見せていただいてます。
続きも楽しみにしてますね〜(*^^*)
投稿: ram | 2007年11月25日 (日) 06時29分
DOGカフェがあるように、ちゅんこカフェなのでしょうな(笑)
謎の島のレポートが楽しみでございます。
・・・すれ違い通信で町が大きくなると?
・・・ユー!すれ違っちゃおうぜ(笑)
投稿: 兎間なおこ | 2007年11月25日 (日) 10時21分
マックに鳩( ̄□ ̄;)!!ありえませんな~。
浅草ですら引いてしまう私には耐えられないかもです(爆)
ところで仕事上色々な住所を目にするのですが、
先日「ニートハウス」というアパートがありました。オススメです(笑)
投稿: maO | 2007年11月25日 (日) 13時44分
>おぼ父さんへ
貧乏旅行しかしたことの無いおいらにとっては、「こんなにお金使っていいの?」と毎日どきどきしてしまいました!
ロンドンも物価高いですよね~。暮らして行け無そうです。
おいら、芸術系には疎いのですが、美術好きの方にはたまらないと思いますよ~。
ヴェネチアの中だけでも、ちゃんと美術館を回ろうと思うと、4,5日かかるようです。
ヴェネチアはイタリアの中では治安はいいほうですが、成田⇔チューリッヒ間の飛行機で近くに座っていたローマに行かれたご夫婦は、スリに3回会われたそうです。
なんでも、わざとお尻のポッケに空の財布を入れて地下鉄に乗ったら、2分で無くなったとか…。
もしいかれる場合は、スリにご注意下さい!
>あっけさんへ
おいらも一生に一度のヴェネチアだと思います…。
ユーロ高恐るべし。
でも、ユーロ貯金で5,000円設けたので文句は言えないかも…。(って、しょぼ!)
>ramさんへ
ほんと、請求が来てびっくりデスよ!!!
今まで貧乏旅行しかしたことが無かったので。。。
スイスへ渡るとかなり質素になります!
>兎間なおこさんへ
ちゅんこカフェ。名前はかわいいですな!
すれ違うためにどこかに集合?!
>maOさんへ
衛生管理の厳しそうなマックに鳩です。
びっくりデス!
鳩の量は、浅草の比ではないくらいいますよ!
卒倒しちゃうかも(笑)
「ニートハウス」!!!
入居条件は「ニートであること」でしょうか。
気になります!!!
投稿: よもぎ | 2007年11月25日 (日) 19時27分