10のお願い
少し前ですが、もっぷろぐにーなさんが書いた、
お読みになりましたでしょうか?
最近、メディアなどで「ウサンポブーム」なんて、取り上げられたりして、
「うさぎは鳴かないし、臭わないので、飼い易いですよ」
な~んて、いわれてるんですよ!!!!
とんでもない!!!!
習性も知らずに飼ってしまうと大変なことになります!!!
おいらの今までのびっくり体験としては
* 池袋駅のコンコースで、うさぎにリードをつけて立っている女の子がいた!!!
* 「うさぎがいるけど、娘の情操教育のために、犬が欲しかったので飼ったの。
その結果、ちょっと寿命を縮めちゃったかも~。」という発言。
など。
うさぎを飼ったのに、手におえなくなってしまった方などは
「齧るから」
「おしっこが臭いから」
なんて、いう方も。
「齧るから」じゃなくて、「齧られて困るものは、うさぎのアクティブ会場に置かない!」
「臭いから」じゃなくて、「ちゃんと掃除する!」
| 固定リンク
「うさぎ」カテゴリの記事
- イチゴと格闘(2010.02.14)
- 祝!6歳!!!(2010.02.06)
- まめぞう、目覚める?!(2010.01.23)
- カピバラvsまめぞう 動画対決…?(2009.12.28)
- おなか痛いの(2009.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も、にーなさんの所で拝見しました~!!
うさぎさんの習性をよく理解していないと、
危うくば命をも縮めかねませんものね(> < ;)
飼いやすいだなんて飛んでもなかとです(>◇ < ;)
・・・と言う私も、ルナが始めての うさぎさんなので、
今考えると、お迎え当時の食餌関係めちゃくちゃでした(T T)
まだまだ勉強不足なので、ルナの為に
色んな知識を付けていきたいと思います。
将来、うさぎカフェが実現したら月に一度
勉強会や意見交換会などできたらいいなぁ~。
うさぎさんの習性を知る機会って、
なかなか少ないと思うんですよね(><)
少しでも、うさぎさんの事を広げて
いけるように頑張りたいと思います!!
投稿: まゆみ | 2007年8月31日 (金) 22時17分
ウサギがおるのに、ワンコ飼って、
寿命縮めたやと~!!!!!
一緒に飼うんやったら、ワンコ近づけんようにするとか、
ワンコにちゃんと躾するとかせなアカンやん~!!!
ウサギって、ホンマに繊細な生き物やねんから
よう勉強して飼ってもらわなアカンやんなぁ!!!
ワンコやニャンコとちゃうんやでぇ!!!!
ペットショップでもな、もうちょっと
ウサギ売るときに、注意してほしいで。
それができひんのやったら、ペットショップでウサギ売るん
やめてほしいで。。。。。
世界獣のウサギさんが、みんな大事にされて
幸せになってほしいでぇ!!!
投稿: 権造 | 2007年9月 1日 (土) 00時33分
>まゆみさんへ
うさ飼いが集まっての勉強会!いいですね!
近くに住んでいたら、ぜひ参加したいです♪
小学校とかでもうさぎを飼ってたりしますし、「飼い易い」イメージがついよいですよね。
正しい知識を持ってうさぎ様を迎える方が増えてくれるのを願います。
>権造君へ
ペットショップの人に訴えるのは、効果的かもね!!!
沢山の人が、「本当に正しいうさぎの飼い方」を知ってくれたらいいのにね。
某コミュニティーサイトの「うさコミュ」をチラッと見たら、「うさぎって、どれくらいの頻度でお風呂に入れますか?」「家は週1です」なんて書いてたよ~!!!
恐ろしいこっちゃ。。。
投稿: よもぎ | 2007年9月 1日 (土) 17時30分
遅ればせながらお礼に参上!( ̄^ ̄)ノ゛いたしました。
この度はご賛同頂きありがとうございましたm(_ _)m
ホントひどい話ありますね…
わたくしもちょっと前信じられない話を聞きました。
すでに1羽飼ってて、2羽目も欲しくなり2ヵ月くらいの仔うさぎを連れて帰ったそうですが、
先住うさが怒って、その仔うさぎを襲ったらしいのです。
で、それが原因で斜頚になっちゃったらしくて。
そんな話聞いただけでも怒り心頭なのに、
「面倒見れないから返します。」
ってその仔うさぎがいたショップに返しに来たって。
嘘みたいな本当の話です。
投稿: にーな@飼主♀ | 2007年9月 6日 (木) 22時10分
>にーな@飼主♀さんへ
ええ~!!!
ひどいですね!
うさぎに限らず、動物を中途半端に「かわいい」だけで飼って、「世話が面倒」で捨てちゃう人が結構いるみたいですね~。
10のお願いが沢山の方に読まれることを願っています!
投稿: よもぎ | 2007年9月 9日 (日) 08時11分