新しい提案
かりんとうを食べ終わって、袋を見たら
100g当たり512kcal
512×2.15=1100.8kcal
って、1日分の必要エネルギー量ですよ。
あ~あ。こりゃ痩せないよ…。
そんな生活とおさらばするために!
今日は、新しいダイエット法を提案しようと思います。
それは、名づけて…
ホーミーダイエット!!!
ホーミーとは、モンゴルの草原で聞こえてくる、特殊な発声方法で、2,3種類の音を同時に出すものです。
おいらがホーミーの練習を始めたのは、先の北海道旅行での車移動の際、相方を眠らせないためにはじめました。
相方は数年前に習得したようで、車の運転中眠くなると、突然「ミョ~~~」とやっています。
相方にコツを聞きながら練習するわけですが、なかなかすぐにできるものではなく、大体2~3年はかかるそうです。
そして、気がつきました。
練習してると、腹筋を使うし、口の形を変えるのにあごが疲れてくるんですよ!
!!!
「これって、もしかしてダイエット効果あり?!小顔になるかも!!!」
いや、家の中でやったら、近所の人に通報されるッスよ。きっと。
そうか。じゃあ、練習は車の中だけにしとくわ。
| 固定リンク
« 停滞中 | トップページ | モンゴルといえば »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「かりんとうを食べ終わって」ってあなた、かりんとう1袋一気食いっすか!?
ホーミーダイエット、すごい発想が飛んでいてイイ感じ☆
それと平行して、吹き矢を吹くのも腹筋強化になります。
来年あたりモンゴル草原で馬に乗って、ホーミーを奏でる、よもぎさんがいたりして。
投稿: akke | 2007年7月23日 (月) 19時16分
ビリーは大変そうなので
ヨモギズホーミーキャンプダイエットに
アタシも入隊させてください。
投稿: Rちゃん | 2007年7月23日 (月) 20時27分
ホーミー!!(笑)
以前ホーミーができるようになりたい!
と「探偵ナイトスクープ!」という番組で視聴者が
モンゴルからの留学生の方に習ってるのを
見たことがあります。難しそうですよ。
小顔効果、期待できそうですね^^)
投稿: みみたれしましま | 2007年7月24日 (火) 13時33分
ホーミーって、たしか鉄腕ダッシュで見ましたよ。
眠気覚ましになるんですか(@@)
私も練習してみようかな〜♪
ダイエット効果もやっぱり期待しちゃいます(^m^)
投稿: ram | 2007年7月26日 (木) 09時34分
>akkeさんへ
一応、夕方、翌朝と2回に分けて食べました。
でも、カロリーオーバーには間違いございません。
スポーツ吹き矢。気になっています!
どっかでやってないかなぁ。
>Rちゃんへ
ビリー隊長の指導は厳しいから、ホーミー推奨しますだ!!
でも、まだまだ、習得には時間がかかりそうだよ~。
>みみたれしましまさんへ
!!!さすが、探偵ナイトスクープ!!!
おいらも、葉書出そうかな~。
そうか!留学生が溜まっているところにいって、教えてもらえばいいのか!!!
早くできるようになりたいな~。と思っています。
>ramさんへ
鉄腕ダッシュでも!
かなりの小顔効果が得られそうです。
ただ、練習場所が限られてしまうのですよね~。
投稿: よもぎ | 2007年7月28日 (土) 17時06分