ぶらり途中下車の旅(山手線南西1/4)その2
大崎から新宿へ向かう山手線。
ふと気付くと「えびす~えびす~」
ちゃらら~んちゃらちゃら~ん♪(第三の男の音楽)
「!いかん!」(←なにが?)
生が1杯¥200。アンケートを答えるとグラスプレゼント!
むふ♪
おいしかった!今年は100年目のキリンといい、このザ・ホップといい、ちょっと苦いホップが強いビールが流行りなのでしょうか?
エビス、エビス ザ・ブラック、ヴァイス、エールの4種類が楽しめます。
ヴァイスとエールがやたら甘みが強かったのが気になりました。ザ・ホップ用の麦芽でも使ったのでしょうか?
以前飲んだときは、そんなに気にならなかったんだけど。
ここは、いろいろな発見や勉強ができておもしろいぞ!!!
あいかわらず、しっこのにおいでウットリです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お~!!!!恵比寿でエビス!!!!
おかんがごっついうらやましがってるでぇ!!!
400円で4種類っていうのに食いついてる~!!!!
おかんも恵比寿で第三の男の音楽聞いたら
ふら~!!って降りていくやろなぁ!!!!
まめぞう君、おしっこ匂いの点検中なんやな!!!
今日もきっとええ匂いなんやろな~!!!
投稿: 権造 | 2007年4月 1日 (日) 23時34分
恵比寿でエビス、ビール好きにはたまらない響きですぞ!!
お値段もとってもリーズナブルではないですかっ!
おしっこチェックに勤しんでいたまめぞうくんに
おみやげはあったのかな?
投稿: みみたれしましま | 2007年4月 2日 (月) 09時56分
テイスティングセットは嬉しいですね〜!!
ワインもあるみたいですね(^^)
これは是非行きたいです。
東京でラムを連れてお泊まり出来たらいいのにな〜・・と最近よく思います。
投稿: ram | 2007年4月 2日 (月) 18時12分
>権造君へ
恵比寿がもうちょっと近かったら、きっと毎週通うっていると思うよ!
きっと、おかんさんも記念館の常連になっていると思うよ!
恵比寿のブルワリーでできたてのビールをお手ごろ価格でいただけるなんて、夢のようなところなのよ。
権造君もしっこの匂いは、厳重チェックする?
まめぞうは、毎日じぶんの匂いでウットリしてるよ!
>みみたれしましまさんへ
エビスビールを発祥の地恵比寿で飲むのは醍醐味ですよ~!!!
恵比寿ブルワリーのビールで、もっとメインの通りにあるレストランだと4倍の値段はとられてしまうでしょう!
恵比寿にいかれることがあったら、是非記念館の試飲コーナーへ行かれることをお勧めします。
まめぞうに、お土産はなかったですが、留守番でいじけてたので、思いっきりナデコしました。
>ramさんへ
都心はなにかとお手ごろ価格で遊べるところが多いですよね。
ラムちゃんも一緒にホテルでお泊りできるといいですよね。
むかし、やむを得ずちょっと高級温泉旅館に、当時飼っていたうさこをこっそり連れて入り、畳にしっこ跡を残して、そ知らぬ顔してチェックアウトしたことが…。
投稿: よもぎ | 2007年4月 2日 (月) 21時51分