毛筆
(今日のきょうのまめぞうの本編に、まめぞうは登場しません。今日のまめぞうの写真は本編となんら関係ありません。)
結婚式の招待状を送る時期となり、宛名書きをすることになりました。
おいらは、ボールペンもしくは毛筆体フォントの印刷でいいかなぁ。('-'。)(。'-')。、なんて思ってたのです。
でも、相方が「招待状の宛名は毛筆で手書き(・ ~ ・)ノ」
と。。。...((( *-*)
相方はお習字を習っていたらしく、ほぼ全面的にお任せすることにしました。
でも、ちょっとぐらい書いたほうがいいのかなぁ。
と思い、2通だけ書いてみることにしました。
しかし!!!
毛筆となるとマスマスでかくなり、、、
1通、封筒の全面字で埋まるようなでっかい字で書いてしまいましたε~(;@_@) 。
書いた本人がびっくりするような。。。
封筒に予備がなく、結局そのまま出したのですが。。。
ごめんね、おばちゃん!!!
そんなこんなで、悔しかったので、ちょっと練習しました。
やっぱり字は小さく書けません。
習字を1ヶ月で辞めた根性なしの小学生のおいらに見せてやりたいです。
あの時習字を続けていれば…。
悔やんでも悔やみきれません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も毛筆てんでダメ…。って言うか、ボールペンも鉛筆もダメです。
小さい字…書ける訳がありません(笑)
もうすぐ結婚式なんですか?おめでとうございます!!!
私の結婚式…いつだったか覚えてません!
でも、あと3回くらいやりたい!って思うほど楽しくて幸せでしたよ~♪結婚式の主役は花嫁です!!ふふふ。楽しみですね♪
末永くお幸せに☆
投稿: ままちゃん☆ふわっとうさぎ☆ | 2007年3月 5日 (月) 21時07分
毛筆は難しいですよ・・・
特に宛名書きは難しいもんです・・・
私は小学1年~6年まで書道してましたが・・・
やめると書けなくなります・・・
特に今の時代・・・年賀状もパソコンで済ませてしまって
字を書くことが本当に少なくなって・・・
たまに祝儀袋に名前書くのも・・・
il||li _| ̄|○ il||li 凹む次第です・・・
投稿: sawa212 | 2007年3月 5日 (月) 21時50分
よもぎさん、字ぃキレイやん!!!
おかんなんかな、自分の書いた字なんか
見たくもない!!!!
ってくらい字ぃ汚いんやでぇ!!!
でっかい字って、なんかおおらかな感じでエエやん!!!
おばさんも、きっと幸せいっぱいな字や!!!
って喜んでくれはるでえ!!!
投稿: 権造 | 2007年3月 5日 (月) 23時35分
うちは、わたしの母が上手なので全部お任せしちゃいました。
席表まで書いてもらった気がします(^^;)
よもぎさん、なかなか上手じゃないですか〜!!
イラストもカワイイです(*^^*)
投稿: ram | 2007年3月 6日 (火) 09時11分
あ~びっくりした。 「まめぞう、毛筆になる!」というニュースかと思った。
私も習字はやりましたが、同じ毛筆でも太字と細字は全く別物(と自己弁護)。 自分の書いた習字を見て、課題の文字はそこそこ書けていても、名前が遺憾だなぁ、と子供心に思っていました。
でも最近「筆風サインペン」というものがあって、これなら宛名書き程度なら、そこそこにかけることを発見! ペン先は軟調で毛筆のように強弱が付けやすいんですが、毛筆ほど際限なくぐちゃっとなることがないので思わず力が入りすぎても”そんなに”崩れることがありません。 時宜を逸したようですが、参考まで。
投稿: yukkey | 2007年3月 6日 (火) 13時35分
>ままちゃん☆ふわっとうさぎ☆さんへ
私も字が小さく書ける人が不思議でたまらないくらい、でかい字を書いてしまうんですよ~。
市役所で非常勤職員をしているので、宛名書きや台帳書きってよくやるのですが…。
「これで大丈夫なのか?!」
と、日々思っております。
今は準備で忙しいのですが、終わってしまえばいい思い出になるのでしょうか…。
ラストスパートで頑張ります!
>sawa212さんへ
をぉぉ!!!
すごいですね~!6年間習い事が続くとは!!!
おいら、根性なしだから、それだけでも尊敬です!!!
きっと、sawaさんは基本がしっかりしてるから、ちょっと練習すれば書けますよ~!
のし、祝儀袋は迷わず代筆頼んじゃいます…。
>権造君へ
褒めてくれてありがとう!
でもね、うふふ。普段の字はもっとひどいんだよ~!
権造君のポジティブシンキングでなんか、持ち直してきたよ~!!!
ありがとう!!!
>ramさんへ
もうこれからは、相方にすべて任せようと思います。。。
席次表はもちろんパソコンで!
練習の成果があまり見られず、絵を描いちゃいました。
「あきれるまめぞう」です。
>yukkeyさんへ
まめぞうの毛で出来た筆、腰がなさそうですね。
筆風サインペン!
そんな代物があるのですね~。
今後、なにかと字を書く機会も増えると思うので、筆風サインペンで練習しておこうかな。
投稿: よもぎ | 2007年3月10日 (土) 14時08分