ダリってダリ?
1月2日は、おいらにとって、この正月唯一のイベント、ダリ回顧展に行ってきました。
かなり混んでいるとの情報で、早め(といっても、10時半上野集合)にしたのですが、すでに入場制限で30分待ち!
入ったら入ったで、順路がないのでごったごた。
作品の前には柵がなくて、ちょっとした段差っぽいものがあるのですが、それを無視してぐいぐい作品に近寄るおっさん。
「あ、これはキリコっぽい。あ、こっちはマグリットっぽい!素敵素敵!この人ピカソみたいに天才みたいね!」と、いちいちほかの画家にたとえて、騒ぐおばちゃん。
やたら鼻息が荒く、耳元で「むふ~っむふ~っ」とやっているが、本人は気付いていないおっさん。
って、ほかのお客さんが気になってしょうがない…。
そういえば、ブログにアップしそびれた、11月に行ったスーパーエッシャー展(一緒に行ったakkeさんがアップしています)でも、近くにいた親子連れを観察していた…。
何を見に行っているのやら。
もちろん、絵をちゃんと見てますよ!
エッシャーもダリも結構普通の絵を描いてたんですね~。って、当たり前か。
そんなこんなで、お昼過ぎには見終わって、お昼を食べて上野公園内を散策することに。
初詣して、お寺に御参りして、東照宮に行って…参りすぎ?!
早速入場!
親子連れの写真を撮る列に並び、しかも、動物園に来るとは思わなかったのでデジカメもなく、携帯で係りのお姉さんに撮ってもらいました。(一応、顔にはモザイクかかってます)
本物のパンダは…
むー。やはり、携帯カメラには限界があるなぁ。
あとは、極一部の方だけにお送りする一発ネタ写真→
よ~くみないとわからない、ハダカデバネズミ。(おいらはキムポッシブルに出てくる、ルーファスが好きなのです)
ヨコハマのラマ(参考:シュナッピー音がでます!気をつけてください!)ならぬ、ウエノのラマ。
動物園楽しかった~♪
って、本来の目的のダリ展より、動物園ネタの方が大きくなっちゃった!
相方へのお土産はパンダ焼でした。
まめぞう、暖めて~!!!
そんなこんなで、明日からまた通常営業ですね~。
でも、2日頑張ればまた3連休だ!
ドラクエするぞぅ!
| 固定リンク
« 新春! | トップページ | 貢がれ隊(お年賀編) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
極一部の一発ネタ!ありがたく頂戴しました。
いや、ビックリ。冗談みたい。
ダリ展より上野動物園の方が、グッと来たみたいですね。上野動物園て、ずいぶん長い年月かけて動物の住環境を良くしていったところが私は好きです。
投稿: akke | 2007年1月 3日 (水) 21時21分
ダリと言えば、「アンダルシアの犬」を思い出します(^^;)
絵よりも本人の風貌のほうが不思議ですよね。。
動物園は和みますね〜
娘が1歳の時にMOMA展にいった帰りにやはり上野動物園に行ったのが懐かしいです。やっぱり寄りたくなっちゃいますよね(*^^*)
投稿: ram | 2007年1月 4日 (木) 00時11分
お!おかんもダリとかエッシャーとか大好きやねんでぇ!!
前に大阪にエッシャー展が来たときは
家に画集がけっこうあるなぁ!!
オレが齧ってもてるけど。。。。。
コタケネズミを「こけたねずみ」って読んだんは
オレだけ!?
投稿: 権造 | 2007年1月 5日 (金) 00時11分
>akkeさんへ
お受け取り頂、ありがとうございます♪
見つけたときに、一人暗闇でにやりとしてしまいました。
ダリ展は、人の多さと、マナーの悪さでぐったりでしたよ。
せめて順路ぐらいつけてくれればなぁと思いました。
動物園のほうは、適度な混み具合で満喫☆かわうそ君や、奥のほうで佇むカピバラ親子など、癒されてきました。
>ramさんへ
アンダルシアの犬!見終わったあと、ブルーになってしまいました。
アインシュタインとの2ショットとか、かなり飛んじゃってる感じですよね。
動物園はいいですよね~。
お正月は適度な混み具合で、パンダ周りも普段の平日に比べれば空いてましたよ!
>権造君へ
おお!おかんさんも好きなんや!!!
見てるとついつい細部にまで興味が行ってしまうんよね。
見終わるとぐったりするんだけどね。
権造君は芸術を歯で味わうタイプやね!!!
こけたねずみ!
それは気付かんかった!!
うぷぷぷぷ!!!!
投稿: よもぎ | 2007年1月 5日 (金) 21時28分