まめぞうの嘆き
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
相方と珍しく休みが重なったので、どこかへお出かけしようということになりました。
相方が「餃子食べたい」というのでナムコ・ナンジャタウンへ行くことに。
で、向かっている途中で、またも相方が「おにぎり食べたい」というので、池袋のお隣の駅大塚まで行き、「ぼんご」というおにぎり屋さんへ。
こちらは、相方のお父さんが大塚でお仕事をされているときによく来られていたそうです。
注文を受けてから、おばちゃんが握ってくれるのですが、とってもおいしかったです♪
が、餃子メインのはずなのに、餃子の前に2個も食べちゃいました。
そして、電車の癖に、パスネットカード・suicaではなくバス共通カードで乗れる都電荒川線でナンジャタウンを目指したのですが、、、
到着したのがちょうどお昼時だったので、餃子もおでんも混み混み!
というわけで、先にチーズケーキのもとへ!!!
2人で3個平らげ、しかも
さすがにそのまま餃子はきついので、
クレーンゲームをして腹ごなし!
Hi!Hi!puffy ami yumiのユミちゃんと、カピバラさんをゲットし、メインの餃子スタジアムへ!
行ったのですが、流石に食べ過ぎたため、1種類の餃子しか食べられず、しかも混んでて立ち食いだったため、写真も撮れず…。。。
その後トヨタのショールームで
パワーパフガールズの無料で参加できるクイズラリーに参加して、
マッタクモッテ本来の目的の餃子が見当たらないお出かけになってしまってました。
お留守番だったまめぞうは、最近お気に入りのポーズでフテネです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
先日相方が、
←×2束を100円で買ってきて、
原材料、パセリ・シソ・りんご、というまめぞうが半狂乱しそうなサラダ(人間用)を作っていました。
食べている様子はこちら→「persley_fes.mpg」をダウンロード
1分近くある映像ですが、ひたすら食べ続けています。
この後も食べ続けていました。
後日、とっておいたパセリの茎をあげてみました。→「persley_stalk.mpg」をダウンロード
あまりお好みではなかったようです。
気がついてください!!!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
先日調子に乗っておかんさんの留守中に、勝手に権造君を居酒屋まめぞうにご招待してしまいました。
そして、その時ご予約をいただいたので、来ていただきました。
今日のお客様は
うさぎ日和のLAPISさんと3うさぎーずの皆様です。
LAPISさんには申し訳ないですが、縮尺の都合上、プロフィールでのパンダさんとして来て頂きました。
ちょっとビチヲさんがかっこよくなりすぎたか…。
いやいや!
ほんとは(って失礼な!)とっても男前なんですよ。
LAPISさ~ん!いかがでしょうか~?
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (2)
「いくのだな」
「はい。行ってまいります」
そんなこんなで、行ってまいりました。
ヴェルディ、今年最後の味スタでのホーム試合!
相手はサガン鳥栖です。
J1昇格は逃しましたが、今年最後のホームでの試合!がんばるのですよ~!!!
前半2対2で後半もいい具合に攻めるヴェルディ。
しかし、なにかひっかっかっていました。
それは
「審判ちゃんと見てんのかよ~!!!」
今日の試合の審判は、ヴェルディのオフサイドはかなり厳しく見るくせに、鳥栖のファウルはゼッタイとらないの!!!
「これってイエローカードでるでしょ!」っていう鳥栖の人のプレーも見ていないのか、PKもFKなし。。。
せっかく後半に決めた1点も、オフサイドで無効!!!
なんなのよぉぉぉぉ~!!!
でも、その後、平本がちゃんと決めて3対2で勝ちました!!!
勝ちましたともさ!!!
コレで負けてたら、審判刺されかねないよ。まぢで。
サッカー観戦、来月は大物、TOYOTAカップだ!でも、決勝戦のチケットは取れなかったのです。
FCバルセロナのでる準決勝を見に行きます!!!
12月…。今日より確実に寒いな。しかも、職場から直行である。
防寒グッズわっさり持って出勤しなくちゃ♪
みなさまも、寒くなってきましたので体調にはお気をつけて!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近はまっている食べ物…
それは…
コージーコーナーのチッピィオレイユ!!!
おいらの住むところの最寄り駅の駅ビルに、コージーコーナーが入っていて、有無を言わさず、その前を通り過ぎないことにはお家に帰れないのです。
そのコージーコーナーで、最近復刻版としてこのチッピィオレイユが売り出されています。
コレが、ほわほわのスポンジの中にとろ~りカスタードクリームが入っていて、なんともいえないのですよ!!!
今日は、全品10%引きだったもんで、4つも買っちゃったヨ。。。
もうひとつのブームは「おにぎらず」
いきなり黄金伝説という番組の「1ヶ月1万円生活コンビ芸人対決」というコーナーで、アンタッチャブルという芸人が、クッキングパパという漫画のご飯を参考にして料理を作っていたのです。
その中でおにぎらずが紹介されていて、「こりゃええ」と試しにお弁当に持って行き、そのまま定番になってしまったのでした。
おにぎらずの作り方は簡単!
まず、のりを準備。おいらはおにぎり用ののりを2枚使っています。
のりの真ん中に、薄くご飯を敷き、お好みの具、ご飯とのせていきます。
くるりとのりをたためば出来上がり♪
おにぎりを握る手間が要りません!!!
そしてジップロックコンテナー角小におかずをいれ
おにぎらずをホイルペーパーで包むと、なんともコンパクトなお弁当になります!
見た目から入る保育園・幼稚園児などには向きませんが、機能性を重視かつ節約を考える大人の弁当にはなかなかではないかと思っています。
朝は時間がないのであまりまめぞうとは触れ合えません。(ノ_<。)
意外とくつろいでる…。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (2)
今日はうさコレがあったから、かわいこちゃんがおめかしした写真撮ってきてくれてるんッスよね!
早く見せてくれッス!」
あの…
すみません…
楽しみにされていたのに、非常に申し訳ないのですが…
カメラを忘れてしまいました!
カワイ子ちゃんの写真。
楽しみにしてたのに。」
ごめん、ごめん、携帯で撮ろうと思ったんだけど、限界があるからさ。
うさコレの審査員の後姿。。。
ほら、右端の人は「乾草うさぎさん」だよ!
あ…、だめ、そうね。
あ!お土産いっぱい買ってきたから!ね、ね!
「って、いっつもごはんにちょびっとだけ混ざってるやつッスよね。」
10%OFFだったから、ついね。
これはいいでしょ!
「うん、なかなかッスね。
けど、よもぎよぅ。
アドヴェントって、まだ3週間も先じゃないの?」
気にしない、気にしない!
ほら!ゆきだるまさんもあるよ~!
きゃ~!かわい~!
「うん、まあまあッスね」
ふふふ、ごまかされてる、ごまかされてる!
まめぞうをはじめ、うさコレの写真など期待されていた方すみませんでしたぁ!
おまけ:
「うさぎのしっぽスティック」の部分がシールになっていて、下がうっすら見えて、ちょっと気になったのではがしてみたら…
なんと!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
じゃじゃ~ん!
ほんとは、日曜日のみ参加の予定でしたが、うさぎブログを通じてお知り合いになった方々の多くが土曜日参加ということで、ちょろりと覗いてみることに。
ネザーって臆病な子が多いと思っていましたが、立派に警備にあたっていました。
まめぞうはどれも気になっているようです。
おいら、まめぞうのために明日も同じぐらいもらってくるからね~!
そして、よく読ませていただいている(よく読み逃げしている)もっぷろぐのにーな@飼主さんのお店studioもっぷさんのお店が出展されているということで、覗きに行ってきました。
ブックカバーを購入させていただきました。
ロップちゃんの後姿がなんとも哀愁漂ってます。
まるで、人気をぽっぷちゃんに奪われたときのもっぷちゃんのよう。。。
おまけには、事前に希望しておいた缶バッジをいただきました♪
ありがとうございました~!!!
また遊びに行きます!
そしてそして、なんと!!!
うさぎ日和のLAPISさんに会うことができました!!!
というか、LAPISさんに発見していただきました。
「もう誰にもあえなそうだし、にーなさんのところで買い物して、今日は帰ろう」と思っていたところ、おいらのパーカーに気付いてLAPISさんが声をかけてくれました~!
そしてなんと!!!
まめぞうのブログをはじめて、ブログを通じて知り合った方と実際にお会いするのは初めてで、とても感動しました。
LAPISさんは、おいらの勝手な想像では「ちょっと背が高い」というイメージだったのですが、実際お会いすると小柄で(って、151センチのおいらが…)かわいらしい方でした♪
まめぞうのおかげでお友達が増えて、ほんとうれしいよ。ありがとうまめぞう!
明日もおいらはうさフェスという戦場へ赴いて、まめぞうのお好みのものを調達して参ります!!!
ちゃんとお留守番して偉い偉い。
なでこなでこ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
って、トイレから挨拶かい!!!
居酒屋の大将、まめぞうのご挨拶です。
なんといっても、ramさんにいただいたビールとLAPISさんにいただいた月の上善如水!!!
つまみには、クライフの出来立て骨付きモモハム(買いに行ったときは、まだ湯気がほわほわしていました!)とペパーロースハムです。
それでは早速!
最初にプレミアムロックボックをいただきました。
色は濃いめですが、爽やかで香りがよかったです♪限定醸造だそうで!とても貴重なものをいただきました。
地ビールにありがちな腐敗臭っぽいものはまったくなく(わざとさせているものもありますが)、上手に作っているなぁと思いました。
冷酒をいただくおしゃれなグラスがなかったもので、ワイングラスですみません。
上善如水を飲んだことがないので、比較はできないのですが、ほんとにすっきり爽やか癖がない!ので、ぐびぐび飲めたので「確実に明日やばくなるパターンだ!」と思い、2杯までに留めました。
一応、和風居酒屋メニューを用意してみたのですが、ハムとも相性良くいただけました。
お二方ともどうもありがとうございました!
また後日、続きをいただきます♪
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (2)
連休初日から、一歩も外へでることなく、まめぞうの枕としてだらだらすごしていたら…
ぴんぽ~ん♪
「は~い!」
「郵便小包でーす」
「はいはい」
すると!!!
な、な、なんと!!!
うさぎ日和のLAPISさんとうさぎーずお三方より
プレゼントのお礼&婚約祝いでこんなに素敵なものをいただいちゃいました~!!!
きゃ~!!!
まめぞうのおやつも、まめぞうが大好きなものばかり!
そして、流石米どころ新潟にお住まいのLAPISさん!
「月の上善如水」をいただきました!
ボトルがとてもおしゃれで、 飲み終わったら花瓶にするとかわいいかも♪
むふふ。
LAPISさんからのお手紙に、「冷やして飲むとおいしいですよ」とあったので、さっそく冷蔵庫へ!
ここである計画を思いついたのであった。。。
先日、random access memoryのramさんよりいただいたビールを、水曜日にいただこうかと思っていたのですが、ちょうどその日
近くの手作りハム・ソーセージ屋クライフさんから毎月来るお葉書が届きました。
「あ!3連休真ん中の土曜日、骨付きモモハムの日だ!出来立てのハムとramさんにいただいたビール。これはいい!!!」
と思い、ちょうど相方も珍しく土日空くシフトだったので「土曜日ゆっくり呑めるぞ!」と、思っていたところのLAPISさんからの頂き物!
「居酒屋まめぞう(仮)@我が家」を計画。
そんなこんなで、本日頂き物のお酒で「居酒屋まめぞう」をオープンしようと思います。
「居酒屋まめぞう」の店内の様子はまた後日ご紹介したいと思います。
頂き物で有意義な連休が贈れそうです♪
ありがとうございました~!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
予想以上に好評をいただきました、プレゼント企画参加していただいた方々のうさ様たちの仮装イラストを、今日はおいらの解説(妄想含む)を交えて、お持ち帰りようにアップしていきたいと思います。
スケルトンの全身タイツを着ています。顔までかぶっちゃうと何がなんだかわからないので、体だけ着せてみました。
でも、ほんとのウサが、こんなに骨が少ないはずありません。手抜きです。
続きまして、権造君のドラキュラです。
マントを着せたかったのですが、マントの襟でせっかくの権造君のぷくぷくほっぺが隠れてしまうので、とっちゃいました。
なんかで、ドラキュラがマントをつけるときはなんちゃら(ってそこが何か調べろよ!)って、聞いたと事があったので、マントなしバージョンもあるだろうって思いまして…
でも、とっちゃうと、ただのぼんぼんに見えなくもない…。
ぱ、ぱ、ぱ、ぱたりろ…。
ごめんよ権造君!!!
ramさんちのラムちゃんは、正統派魔女です。
なんと、カードを完成させた日、本物のラムちゃんは清里で魔女のコスチュームを着ていました!
すごくかわいかったです!
ラムちゃんの持っている箒にわたしの仮装用箒とおそろいで「にんばすにせん」とマッキーで書きたかったのですが、イラストが小さかったので断念しました。
そしてこちらも王道の(?)仮装をしていただきました。ひなた君 !
かぼちゃです。
でも、ちょっと「絵手紙」ちっくなかぼちゃに仕上がってしまいました。えへ。
ハロウィンというより、「仲良きことは美しきかな」っていう雰囲気になってますね。
オオトリを飾っていただくのは、こちらの方々!
うさぎ日和のお三方です!
こちら、かなり妄想が入っておりまして…。
どうせなら思いっきり悪い西の魔女イーグリンをわたしがやるのよぅ!
ぶごぅ!」
と言ったか言わなかったかは定かではありませんが、その影響により
「オズの魔法使い」か…と、無理無理あわせざるを得なくなったぽじさん
天使をやろうと思っていたのですが、そのまま良い魔女グリンダをやることに。
「オズの魔法使い」なのに主役がいないじゃない!」
と思ったので、ビチヲさんにやっていただきました。
おさげの付け毛を付けてみました。
(この記事をUPした後、うさぎ日和さんちに遊びに行くと、
「は!ぷっちょさんの毛色が違う!」
と気付きまして、後日修正を加えました。
LAPISさん、ぷっちょさん、失礼いたしました!)
意外とパソコンのお絵かきソフトをきにいってしまったおいら。
また、何かの機会にグリーティングカードを送りつけることがあるかもしれません!
受け取った方は生温かく受け取ってくださいね♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント