最前線!
おいらは、飛行機の窓側に乗ると、そわそわと落ち着きがなくなってしまいます。
それは、外が気になって仕方がないからです。
通路側に座るときは、おとなしく寝てたり本を読んだりできるのですが、窓側ではほんとに落ち着きないです。
気になるものがあると、すぐ写真撮っちゃったりして、おのぼりチックです。
先日、福岡から乗った飛行機は窓側でした。
そのときに、面白いものを見つけたのでご紹介したいと思います。
この日、ちょうど台風が関西方面に近づいているということで、和歌山上空あたりから、雲行きが怪しくなってきました。
そこで外を見ると、飛行機はどうやら2層の雲の間を飛んでいるようでした。しかもその雲の隙間はどんどん狭まって行っているのです。
そして、とうとう
そう!これが台風の最前線!!!
このあと、羽田まで飛行機は揺れ続けてちょっと面白かったです。
って、またまめぞうほったらかしてたよ。。。
「ほら」
あ、、、うん、、、そうだね。。。
そのでっぷりおなかで、飛んでるつもりなんだ。。。

| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よもぎさんは揺れOK派なんですね!
うちは娘が大騒ぎしそうですね〜
長崎と北海道に行ったことがありますが、その時はまだ小さかったのでなにもいいませんでしたけど(^^;)
ロップちゃんの耳って、頑張ればほんとに飛べそうな気がします(^^)b
投稿: ram | 2006年8月20日 (日) 10時50分
台風の最前線ってそんな風になてるんですね!
良い物を見せていただきました♪
まめぞう君。うんうん。立派だよ。うんうん。(笑)
投稿: なおこ | 2006年8月20日 (日) 15時19分
めったに見られないものを見せていただきました♪
へぇ・・・満へぇでました!!(古!?)
まめぞうクン、すてき!!さぁ!!頑張って耳を上下にぃ~!!
…ってしたら、本当に飛べそうだと私も思います!!
初めてロップちゃんが走る姿を見た時、「ダンボ!?( ̄□ ̄)!?」と思ったのは私だけではないはず…!?
投稿: LAPIS | 2006年8月21日 (月) 20時14分
飛行機が雲にサンドイッチ?
珍しい体験だよね。
私は乗り物酔いをする方なので、
揺れないほうがいいです・・・。
お天気が悪くて揺れが酷い時はひたすら眠ります。
ところで雲の中って視界はどうなんだろう。
霧の中にいるような感じなのかな。
投稿: TEL | 2006年8月21日 (月) 20時46分
>ramさんへ
飛行機の揺れは大好きなのです!
だめな人はとことんだめみたいですね~。
友達と3人で台湾へ行ったとき、揺れがひどくて、友達2人はグロッキーだったのに、おいら一人で「星のカービィ」やってました。あは。
小さいときのまめぞうなら、飛べそうな気がします。
今は…おなかが…
>なおこさんへ
この写真を撮っているとき、すごい窓にへばりついて外を見てたので、かなり怪しい人になっていたかもしれないです。
まめぞう、がんばってます!!!
>LAPISさんへ
雲って、見てると飽きないですよね~。
飛行機に乗るとなおさらです。
まめぞう、たまにびっくりしたときとかに、耳を「ひょい」って持ち上げるんですよ。
ほんとに飛べそうです。おなかのでっぷりさえなければ…
>TELさんへ
ほんと、珍しい体験でした♪
雲の中は、煙の中にいるみたいです。
世間を知らない子どものころは、「雲に乗れる」と思っていました。純粋だったなぁ。
投稿: よもぎ | 2006年8月21日 (月) 21時24分