ホフブロイ
今日は、ミュンヘンのホフブロイです。
一昨年、ミュンヘンに行ったとき、ホフブロイハウスに行って飲んできたのですが、これを飲んで
「こんな味だったっけか?」
と思ってしまいました。
直営店で飲むのと、外国輸出用のビールの味は違うと聞いたことがありますが、ほんとに違うらしいです。
こっちのほうが、ちょっと甘めな感じがしました。
ホフブロイハウスといえば、ヒットラーが演説しナチスを旗揚げした場所としても有名です。
なので、いまでもブロイハウスの中で、いかなる目的であろうと徒党を組んで大声で歌ってたりすると、強制退場です。おいらがたまたま行ったときに、日本でゆうところの体育会系っぽい学生が集まってて、そのうち一人が近くで飲んでる人に話しかけて廻ったり、そのうち数人が何かを歌いだすなどしていたら、強制退場させられてました。おかげで、「ええもん見せてもろた(*´ー`)」とちょっと得した気分になりました。
最近のまめぞう邸引越しに伴い、ケージの上に登りやすい状況を作ってしまいました。
気付くと、まめぞうが登ってました(ΦωΦ)ケージの柵の幅が広いので、ちょっと千鳥足気味です。
この後、危ないと思ったので、抱っこしようとしたら、抱っこのほうが嫌だったらしく飛び降りてしまいました。
「ふぅ~。あぶないあぶない。よもぎにつかまるところだったよ」
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- シルバーウィーク1(2009.09.22)
- エチゴビールをいただきました。(2007.03.17)
- 久しぶりにビールネタ(2007.03.08)
- ホフブロイ(2006.07.07)
- 奈良美智(2006.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ケージの上ってなんで好きなんでしょう?
無事でよかったです。
先日、ワールドカップ見ながらドイツっぽい食事をしようということになったんですが、ウインナーとジャガイモとザワークラウトくらいしか思い浮かばず、貧相な食卓になってしまいました。
さらに、ビールじゃなくて国産ワイン飲んだ気がします(^^:)
なにかおすすめ料理ってありますか?
投稿: ram | 2006年7月 7日 (金) 19時06分
ウサギ様って、意外と高いトコロが好きですよね。
本当に怪我などなくてよかったです。
ウチの近くにホフブロイが飲めるレストランがあって、そこのホフブロイを飲んだとき…
「なんじゃ!?このコクは!?」
と驚いたのを思い出しました。
本場のものは甘みがあるのですね~
投稿: LAPIS | 2006年7月 7日 (金) 19時17分
ケージの上に登られるとハラハラドキドキしちゃいますよねー。
ブロイハウスの中でウサギの歌を歌って真似て・・・ある意味強制退去ですね^^;
投稿: なおこ | 2006年7月 7日 (金) 21時57分
>ramさんへ
ほんと!ウサは上りたがりですよね~。
初代ウサがいたとき、団地住まいだったのですが、やたら階段を上ってました。降りれないくせに。。。
前回ドイツに行ったときに「グラーシュ」というスープとシチューの間くらいのものが好きになりました。オーストリアがもともとらしいのですが、南ドイツでは「お袋の味」らしいです。機会があったらお試し下さい。
>LAPISさんへ
そうですよね~。
うさぎ様!降りられないなら上らないで!!!と叫びたくなります。
おお!近所にホフブロイが飲めるお店があるとは!うらやましいです!!!
おそらく、酵母や最終的な処理の仕方が生と瓶詰めでは変えないといけないんでしょうね~。
生とビンを飲み比べてみるのも楽しいですよね。
LAPISさんからのお酒ネタもお待ちしています♪
>なおこさんへ
坊ちゃまもよくケージの上に上がってますもんね~。
見てるほうはヒヤヒヤですよね。
いつの日か、チームうさでブロイハウスへ行き、ウサについて語りながら歌い踊りそして呑み、強制退場されてみたい!!!かも。。。
投稿: よもぎ | 2006年7月 7日 (金) 22時39分
本国とで味が違うのは輸出国向けに味を微妙に変えているとか?
(カップラーメンのスープみたい)
そういえばベルギーに旅行した友人からお土産に貰ったゴディバのチョコが、日本のデパートで買って食べたものより美味しいと思ったことがあったなあ。
3位決定戦のキーパーはカーンだよ♪
待ってました!
投稿: TEL | 2006年7月 8日 (土) 11時18分
>TELさんへ
空気や雰囲気も違うせいもあるかも。
でも、ドイツは輸出用と地元消費用は確実に味を変えてるらしいよ。
オリー大活躍だったね!むぅ。かっこいい!!!
投稿: よもぎ | 2006年7月 9日 (日) 20時11分
今さー、ミュンヘンのビール祭りから帰ってきたところなの!
みんな土管のようにぶっといビアジョッキを酌み交わしてたょ!
楽団がフロアをブンチャカ練り歩き、
舞台の上ではオッサンの踊り子が楽しそうにステップを踏んで愉快だったょ。
プレッツェルとかチキンの丸焼きとか美味しそうだったょ。
とっても楽しそうだったにゃ~。
アタシも飲めるといいのににゃ~。
よもぎちゃんが羨ましいにゃ~。
オクトーバーフェストには、マイ烏龍茶2㍑ボトル持参で行こうかな。
明日土曜日はミュンヘン出発だょ。
投稿: 石丸謙子 | 2006年7月14日 (金) 23時46分
>石丸謙子 さんへ
もしかしてRちゃん?
文体がそんな感じだったから、ようやく気付いたよ。。。
ビール祭り行って見たいにゃ~。
投稿: よもぎ | 2006年7月16日 (日) 13時37分
石丸謙子の名前をクリックすると、
ルフトハンザじゃなくて電車に乗ってミュンヘンに移動できるんだけど、
行ってきたですか?
この壁紙可愛いじゃんょ。アタシも真似しよ。
投稿: そうだょRちゃんだょ | 2006年7月16日 (日) 20時39分
>Rちゃんへ
電車に乗っていってきたよ。
ほんとはルフトハンザに乗って行ってきたいところだけどね。
Rちゃん、ブログ更新してよ。
投稿: よもぎ | 2006年7月17日 (月) 13時39分